病院内レストランで安心ランチ!
岩手県立磐井病院の特徴
埼玉からの患者も感激する、親切丁寧な対応が魅力です。
病院内のレストランパティオでは、おいしいエビフライが楽しめます。
急な体調不良にも対応する受け入れ体制が、安心感を与えています。
コロナ禍のルールなのはわかる。でも今すごく厳しい状況の患者に家族が付き添えないのはどうなんだろ。抗原検査なりPCR検査をして陰性なら付き添える様にして欲しい。ワクチン接種も2回やったのに面会10分、あとは『何かあれば電話しますので』では寄り添い合って生きてきた家族としては本当にやるせない。死に目に一緒に居れないのは本当に後悔します。
夜中とかに急に具合悪くなった時とかに受け入れてくれるからありがたいです。整形外科の先生、なんかこわいです。まだ市内の整形外科では対応が良い先生ばかりです。分からないことがたくさんあるけど聞けなくて、どうしたら良いか分からなくなる、結局電話をしてゆっくり聞こうと思うんですが、出る人がめんどくさそうに対応してくる。忙しくていそいでるのは分かるんですがもうちょっと説明とか患者に寄り添う努力をしてほしいです。
所用で来院時院内レストランを食事を。入院食を任されている給食会社が運営している様である。品書きは多くは無くも値段は院内のファミマで弁当を買うよりも手頃ではある。レビュー欄にホスピタルゲェ~ジが湧いててワロタ。
妻の出産でお世話になりました。ただ…出産など説明が凄く足りない気がしました😓初めての出産の時は色々と分からない事だらけで私も妻も不安だらけであたふたしてましたが🤯病院の方々は「出産について勉強してから来い❗️手伝ってはやるが後は知らん‼️」的な冷たさは今でも忘れません…😟出産前の通院の時から待たされるのは勿論、無愛想と診査終わったら早く帰れ的な煽りは酷かった💢妊婦に優しくない病院と感じました😨 ホームページで出産について自信もって売りにしてるのは止めた方が良いです😑事務局のオバチャンたちはオシャベリばかりで…出産についての資料を貰いに行った時、帰り際に悪口言われました😡💢あきらかに私の悪口でした💢聞こえてきた‼️見ず知らずの他人の悪口言うなんて最低の病院です💢出産後はさっさと帰れ!的に追い出されます😓確かに次々出産が控えて病室確保に忙しいとは思うけど…😒退院の前日に担当の看護士さんの方から「退院の日は皆で写真撮ってあげますよ。」と言ってた癖に時間になってもその看護士はついに来ませんでした…楽しみにしてバカ見ました…😓 あの看護士にとってどうでも言い事だったのでしょう…愚かにも次女の出産も此方でしてしまいました…😑妻の地元に近いから(里帰り出産)仕方なかったけど…失敗しました💦
この病院に知人が入院してるからお見舞いに行かせて頂きました。だけど、バスの本数が少なすぎる。日曜日や平日とかにもバスの本数増やしてほしい。
診察の前に検査があるので診察の1時間前には来てください。まぁ、そこは仕方ないとして。1時間前に受付しても、結局はその検査で1時間待たされ、診察は3分で終了。会計はさらに待つこと30分。こんな状況が当然のように許されるのは病院しかないですね。他の公立でも同じ位外来混雑してますが、ここよりいつもスムーズですよ。まぁ、やり方なんでしょうね~…
優しく対応して頂いてます。
ここのレストランは病院の中にあり、すごく助かっています。まだ昼食を摂っていないので今から昼食です。メニューはミートソーススパゲッティ、サラダ付きなので野菜が摂れて嬉しいですね。いただきます。
医療ミスあります。平謝りしても患者と家族の負担は減りません。
名前 |
岩手県立磐井病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-23-3452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

1ヶ月前に埼玉から越して来て初めて受診したのですが、総合受付も外来ナースも親切丁寧な対応でちょっと感動しました。何しろ採血も採尿もその場所迄誘導してくれたのは、ちょっとビックリでした。