中尊寺の趣深い風景を散策。
大長寿院の特徴
中尊寺の塔頭の一つとして、歴史的な雰囲気が漂う寺院です。
奥にあるもみの木の大木が印象的な風情ある景観です。
山門からのぞく風景が美しく、参拝の心を癒してくれます。
いつか機会があれば時間をかけて散策したいです‼️毛越寺も見れませんでした。旅行プランは申し分ありません。日程上見る箇所に限りがあるのは仕方ありません。でも、いつか、なんらかの形でじっくりと見学したいです。
奥にあるもみの木の大木が印象的です。
風情のある趣の建物。
山門からのぞく風景が最高です。
2016年7月下旬訪問。ヤマユリがたくさん咲いていて綺麗でした。
ゆっくり‼️参拝させてもらいました。庭がいいですねぇ!(^_^)y-゜゜゜゜゜
金色堂奥にひっそりと佇む御堂。
静かな空気が流れてました。天然記念物のもみの木(推定樹齢350~400年)にまた会いに行きたいです。
名前 |
大長寿院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-46-2484 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中尊寺の塔頭の一つ。非公開の塔頭が多い中で本堂までお参りすることができる。本尊は大日如来。