歴史感じる神社で御利益祈願!
八雲神社(守口市)の特徴
夏祭りや秋祭りで素晴らしい催し物を楽しめます。
スサノオノミコトをお祀りする神社として地元に親しまれています。
住宅地にありながら立派な歴史ある神社の雰囲気を感じられます。
スサノオノミコトをお祀りしているようで。八雲立つ〜八重垣を〜な和歌からの命名かと思ったら、こちら八雲と言う地区だそうで。どっちが先なのか知りませんが。
毎年お参りさせて頂いてます。
ぶらぶらしてると急に広い神社路がでーん!と秋口には山車が勇壮に廻るとの事。
平素はあまり人気のない厳かな神社です。お正月は初詣の人たちが多数訪れます。
歴史を感じる立派な神社ですが、数年前の地震と台風で大きな痛手を受けました。本殿の屋根を修復中。完成が楽しみです。
2018年の台風で鳥居が壊れました。
御利益有ります様に。
地震と台風被害から立直り神社、氏子が守り、神様が守る。
御朱印をいただきに参拝。住宅街の中にある長閑な雰囲気の境内です。催し物が無ければ南側の参道内に駐車する事が出来ますが、周辺の道路は狭いので通行には注意です。
名前 |
八雲神社(守口市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6993-5420 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/moriguti/jinja/yagumo.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏祭りと秋祭り素晴らしい催し物をやられてます伝統ある儀式です。