高速から眺める、白鳥神社の御朱印。
白鳥神社の特徴
意外に知られていない桜のスポットとして人気が高い神社です。
手書きの御朱印の対応が丁寧で素晴らしいと評判です。
高速道路からも見えるアクセスの良さが特徴です。
不在の時は、電話で呼び出してと書いてありました。それに従い神主さんに御朱印を頂きました。とても丁寧に対応してもらいました。
暑い中草刈りでお忙しいところ対応していただきました。3枚も暑い中手書きにて対応していただいて、申し訳なかったです。セミが賑やかに合唱してました。本当にありがとうございました。
御朱印をいただきました。お昼でしたが大変気持ち良く対応してもらいました。
御朱印対応がとても丁寧で素晴らしかった。雨の日だと石の階段がちょっと滑りやすいので注意を。
駐車場有り、御朱印も手書きで記帳してもらえます。神主さんがとても優しく対応してくれました☆
御朱印拝受の際に親切に対応していただきました。
高速道路から見えました。美しい本殿に誘われて寄ってみました。紅葉が美しく、本殿の扉も開いていて御神体も直接拝めました。お御籤も50円とリーズナブルになっております。歴史も深くて、約1200年前に坂上田村麻呂によって創建されたといいます。平安時代には三重塔もあったといいます。どうしても近くの中尊寺とかが注目されますが、こういったローカルだけど歴史があって素晴らしい神社とかも皆さん訪れて欲しいです。
参拝の後、御朱印を、いただきました。神主さんと、お話いただき、ありがとうございました。
紅葉がきれいだった!
名前 |
白鳥神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-56-3457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

意外に知られていない桜のスポット。4号線で、走ってる時に気になっていた。