静かな山で焚き火を楽しむ。
大文字キャンプ場の特徴
静かな環境でキャンプを楽しめ、特に中級者向けと評判です。
一泊200円で薪使い放題、コストパフォーマンスが抜群です。
管理人が優しく、お客様の要望にも快く応じてくれます。
施設が綺麗。朝の雲海も絶景でした。バルーンフェスティバル、ここからも見えました。
静かに過ごしたい🎄⛺🎄キャンパーさんにお勧めです🔥難易度的には🤔❓️キャンプ 中級以上向けかもしれません🧡平坦地での🎄⛺🎄キャンプに飽きた方🎶ウッドデッキ用のガイロープ装備を✋😁お持ちの方🎶駐車場スペースでの⛺🚙オートキャンプスタイルで🆗😆👌な方🎶キャンプ🔥ファイアサークルエリアでの🎄⛺🔥テント泊🆗😆👌な方🎶基本🎄⛺🎄林間サイトなので🔥焚き火の扱いを☝️😁慎重に出来る方🎶一筋縄ではいかない✋😁達成感を求めている方🎄⛺🔥そんな「ア・ナ・タに🧡」お勧めしたい昔ながらの⛰️山キャンプが楽しめる🎵素敵なキャンプ場ですよ~😁👍️⛰️
平日利用しましたがキャンプ利用料¥200で薪使い放題が最高です。客は自分一人で貸切り状態でした。トイレは管理棟のトイレ(洋式)を利用出来ます。山の上のほうだけあってとても静かでした。今回は天気が悪く見れませんでしたが夜には満天の星空、朝方には雲海もみれるらしくまた行きたいと思う素敵なキャンプ場でした。
初めてキャンプ場のある場所まで登って来ました。道は狭くて登りもちょっとキツメですねー。2.3台の車が止まっています。今日明日は天気いいから楽しんでくださいね☺️
一泊で行ってきました。事前に予約して行ったんですが、他に予約がないらしく、貸し切り状態でした。管理棟の真横のデッキを借りて、一人っきりのキャンプを満喫しました。
大人数で行くと伝えたらウッドデッキなので離れると言われましたが、ご好意で駐車場に張っていいと提案頂きました。自然の着火剤が沢山落ちてるのでありがたいです(u003e人u003c;)管理棟のトイレを使用できるのでその点も安心です。ただ皆さん言われているように水は飲まない方がいいです。管理人さんも言ってました。とても静かでいい場所だったのでリピートですね〜。あ、1張り200円です。事前予約して行かれた方が良いです。予約無しだと管理棟使用できないです。
管理人さんも優しい方ですし、薪もタダで使えました。水は沢水なので持参するのがいいと思います。展望台の眺めも良かったし、シカにも遭遇しました。追記2021年4月10日管理人さんと話した時に言ってましたが、事前予約してくれると助かるみたいなので来場される方は電話入れておくといいでしょう。展望台までの道が前よりでこぼこになっていたので車高の低い車だと擦るかもです。
とても静かです。外灯は管理塔にあります。展望台まで砂利道でしたが、眺めはよかったです。
静かでとてもよい。買い物 温泉も割りと近くにあり便利。
名前 |
大文字キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-46-5420 |
住所 |
〒029-4101 岩手県西磐井郡平泉町長島山田51−661 |
HP |
http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/index.cfm/26,1003,127,274,html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回東北をキャンプ、車中泊しながら旅行しました。その中でもトップ3に入るほどおすすめのキャンプ場です。基本的には無料で、ウッドデッキを使うと150円だったと思います。キャンプ場に上がるまでは細い道を上がって行く必要がありますが、キャンプ場からの景色は美しかったです。また薪が無料で使い放題というのもなかなかできない、非常に嬉しいポイントでした。管理人さんが親切で安心できました。ありがとうございます。また岩手に行く機会があれば、利用したいです。