岩手誉の地酒、父への贈り物。
岩手銘醸株式会社の特徴
おすすめの日本酒岩手誉はお土産に最適です。
県南でしか味わえない濁り酒とらまづが人気です。
若い杜氏の挑戦から生まれた酒が楽しめる酒蔵です。
奥州の龍赤ボトル購入しました。スッキリとした味わいでフルーティーなお酒でした✨
ここの酒、はっきり言ってうまいですよ。フランスで賞を貰ったのも納得の味です。
「岩手誉」は、群馬の酒造会社で造ってるんですね。なので、星3つ。
岩手誉ですね。がんばれ!
父の好きな銘柄のひとつ銘酒「岩手誉」と濁り酒「とらまづ」を作ってる酒蔵です🍶😋どちらも盛岡では買えない(金ヶ崎から北では流通してない)から県南に行った時は必ず父へお土産に買います🤭
岩手県南の地酒と言えばこちら。人気のあるにごり酒(どぶろく?)の「とらまづ」は、地元限定で火入れしていないものが流通しているとのこと。一度味わうと、確かに違う。旨い。毎年しっかりと造っていることがうかがえる味。EW SAKEという今風のボトルデザインの純米酒も購入してみたが、吟醸酒ではないのに豊かな吟醸香と米の旨味が出ており、こちらも好印象。これから岩手に帰郷した際のお土産が増えることになりそうです。
岩手誉の酒蔵です。
若い杜氏さんの挑戦的なお酒!美味しい!
とらまづ旨いっ♪
名前 |
岩手銘醸株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-56-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岩手誉生酛がオススメ♪