息子のホームランが生まれる立派な球場。
東山球場の特徴
息子がホームランを打った特別な球場で、記念になる場所です。
マツダボール杯が開催される、地域活性化の拠点となっています。
駐車場からスタンドまでの移動は、台車があると便利です。
初めて来ました!予想よりは、かなり整備されていてきれいな球場でした。芝の手入れもされている感じなので、外野の選手達は、思いっきりプレーできるのではないかと思います。球場側にトイレがあるのかどうか、きれいかどうか、使用してないのでわかりません。駐車場は、看板ありましたが、その方向の駐車場は現在なのか、今回だけなのか、使われてないらしく、球場を右手にみて、上まで車を走らせる感じです。そうすれば、サッカー場やプール施設、テニスコートやパークゴルフ⁉️とかできる場所に辿り着くので、そこが駐車場となっているみたいです。ですので、駐車場から球場までは、坂を下り、少し歩く感じになります。一塁側、三塁側のスタンドはそんなに範囲広くないので、大人数は座れないです。そして、座るなら何か敷物を持って行った方がいいかもです。もう少し、観客を考えた球場でもいいのかなと…💧プール方向に歩くと、上から球場が見渡せます。少し走りますが、近くにファミマがありますよ❗試しに行ってはいないですが、レストラン的な食事をできる施設がありました。トイレは、駐車場近くの、サッカー場付近管理舎的なところですませました。
マツダボール杯。
駐車場からスタンドまで移動する時は、荷物があるなら台車があった方がいいです。
息子がホームラン打った球場。
野球大会に参加しました。
いよいよ開会式です❗️力がはいりますICから20分👌良いグランドですよ。
立派な球場ですね。ただ駐車場が外野側か、体育館側の方にあり、ちょっと歩くようになります。
名前 |
東山球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-35-1141 |
住所 |
〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂西本町212−1 唐梅館総合公園内 |
HP |
https://www.ichinoseki-sports.or.jp/shisetsu/higashiyama_03.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こんな所に?って感じですが、複合してるし駐車場は広いし良いですね。