奥州牛を楽しむランチ時!
パイオニア牧場の特徴
奥州牛を自分で焼ける楽しい焼肉体験ができます。
毎月29日は肉の日、特別な増量サービスが人気です。
昔と変わらぬ美味しさを誇る、懐かしい雰囲気の店内です。
ステーキやハンバーグも自分で焼けるのが楽しいです!安くはないですが、東京なら5000円くらいしそうなランチを3000円台で頂けて大満足です。
奥州市水沢の国道4号線沿いにある、地域のブランド牛「奥州牛」を焼肉やステーキ、しゃぶしゃぶ、ハンバーグで味わえるお店です。山小屋をイメージした店内は、複数人用のテーブル席のみで、1人用のカウンター席はありません。ランチメニューが豊富な他に、ライスやサラダ、スープが食べ放題となっていて、とてもお得ですね。
ランチが超オススメ。岩手牛のしょうが焼きも良いが、ビーフシチューも最高 ランチはとにかくリーズナブル(1,180円)でどれも旨い。サラダバー、ライス、スープもおかわり自由。味噌ピーマンも絶品❗お店のおばちゃんたちも親切でステキな方々ばかりです(^-^)
行ったらいつも、ハンバーグを食べます。あんなに美味しいハンバーグは初めて食べました。牛100%で作られているし、肉も新鮮でした。ご飯とスープもおかわりし放題でした。パイオニア牧場サイコー😃⤴️⤴️
肉は、育てての自家製なので柔らかく金額通りの美味しさ。昼のランチも、食べて見る価値あります。若い人はご飯おかわりOKなので腹一杯なりますヨ❗🤩当たり前ですがサーロインは誕生日とか記念日などで食べたい肉予約して行けば夜でもやってくれます👌👪
奥州牛を食べれるお肉屋さんです。「う米のおうしゅう食の黄金店」認定店でもあります。4号線沿いにあるお店です。駐車場は広くて、店の前と横に10台ほどとめることができます。ランチで伺いました。さなざまなランチメニューがあります。ミックスランチとバラのランチをいただきました。バイキングコーナがあり、ご飯やサラダ、スープなどは食べ飲み放題になっていました。お肉のサシがすごく、焼くとすぐに色めがつくくらい脂がのっていました。食べてみると予想通り脂がおおく柔らかくお肉の甘みが広がる味わいでした。タレもお肉にあっていてご飯なども進みました。すごく美味しかったです。脂が多く乗っているので、多く食べるのは難しいです。1人前がちょうどいいと思います。金額だけみると一人あたりの予算は2000円以上は必要ですが、質がいいお肉なので全然お金をだしてもいいお肉だと思います。むしろ安く食べれると思います。また、店員も気さくな方でいろいろ気にしてくれたり話しかけてくれて好印象です。店内には、街のさまざまなイベントの掲示や学校行事参加などの掲示がしてあり、地域行事に積極的に取り組むお店なんだと感じました。いいお店だったのでまた行きたいです。
昔はリンデンという名前だったですが、今も素晴らしい味とサービスです。
奥州牛の肉は柔らかく、油は口に入れたあとすっと消えて甘みが広がります。旨い。まちがいなく!
毎月29日は肉の日増量してくれるのでお薦めです。
名前 |
パイオニア牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-22-5555 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最初は高額焼肉メニューが目につくが、それは流して千数百円のおかずメニューへ。食べ放題のご飯とサラダと汁物でおしゃれにお食事ができた。店員さんは何でも丁寧に物腰低く説明してくれた。焼肉メニューの御客さんはほとんどいないので、気兼ねなく戴いた。近くの競馬場で儲けたら焼肉メニューにする楽しみができた。しかし、もう誰かがやってるだろうからパイオニア(開拓者)ではないか。ここのパイオニアはピーマンみそをつけたご飯と肉の相性かも知れない。いろいろと取り合わせパイオニアができそうなので、もう少し来てみる必要がありそうだ。🧐