赤い鳥居で絶景を楽しむ神社。
鵜ノ木住吉神社の特徴
赤い鳥居と小さな社殿が特徴の神社です。
社殿は展望台のようになっていて珍しいです。
賽銭箱と鈴も備わっている独特な雰囲気です。
赤い⛩️と骨組みのみの珍しい社まるで展望台の様ですが、賽銭箱と鈴は有ります。何か珍しい物を観た感じです。
社殿そのものが展望台となっている珍しい神社です。北上川を望む高台の拝殿から気持ちの良い展望が開けます。遠くには未だ雪を頂いた焼石岳。民家の間の細い路から入ります。住民の方に車でそのまま登れるよと聞いたのですが、丘上からのUターンが大変でした。軽トラなら大丈夫ですね。
名前 |
鵜ノ木住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤い鳥居と小さな社殿のみのひっそりとした神社です。ここからの眺めは素晴らしく気持ちが良かったです。