広々とした体育館と川遊び。
ふれあいの丘公園の特徴
綺麗な体育館と広い駐車場が魅力的です。
トランポリンやソリ遊びで子どもたちが大活躍できます。
フリークライミングやパターゴルフも楽しめる多目的広場です。
駐車場が広く、敷地内に川遊びが出来る場所があります。川は人口のため水の流量が左右されやすく、一部しか流れておりません。また蜂も多く、歩道を歩く際は注意が必要です。
夏の水遊びに。じゃぶじゃぶ池があり、足首くらいまでの水遊びを楽しめます。夕方だと日陰も多いので16時以降がおすすめです。
室内アリーナは広くバスケは並列で3面できる。外回りはランニングコースになってて歩いている人がいた。サッカーは2面。芝もしっかり手入れされていて綺麗だった。2面それぞれに観客席がある。少し老朽化があるので、階段などの破損部には注意が必要。外部のトイレは洋便が無い。今どき和便は使用できない人が多いのに…クライミングもあるが老朽化していて怖い。せっかくの施設だからもう少し設備投資が必要かと思う。
バーベキューで利用しました。大人数でワイワイ楽しく過ごしました。横に人工川があり上流で水を流していたので夏場は着替えとサンダルを持ってくるのが安心です。芝生の滑り台やトランポリンもあり子供も飽きることなく一日遊んてま食べて過ごせます。道具などは持参となります。焼き場には屋根釜あるので雨でも風が強くなければ大丈夫そうです。
サッカーの試合で行きましたが、体育館も立派で駐車場も広く良い施設でした。市街地から遠いことと、天然芝ですが一部剥げてるのが惜しい!
平日は人影も少なくて緑が鮮やかでとても癒やされます。季節ごとの花々も次々と咲いて美しいです。周囲には体育館やサッカー場もあります。奥州市中心部から離れているのが難点でしょうか。
トランポリン遊びが出来て、子どもは大はしゃぎでした。周りにベンチもあるので、座って見守れます。夕方は日影になるため、やや冷えましたが、暑い時期は過ごしやすそうだなと思いました。
遊具は少ないですが、トランポリンやソリ遊びができ子供を連れて家族でピクニック等には良いと思います。敷地が広いので、散歩も楽しめます。
美山病院の帰り道、Googleガイドの桜情報を見て初めて寄り道しました。この時期は遠くに残雪が残る山々、広々した公園。坂を登って標高が高めなので見下ろす景色も良いです。笑顔になります。
名前 |
ふれあいの丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-22-7000 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても綺麗な体育館です。各種スポーツの試合や大相撲のイベントも開催されました。トイレがとても綺麗です。自販機も充実していて大谷君オススメのお茶も販売されています笑。外には散歩コースにぴったりな遊歩道があり犬の散歩やウォーキングしている方も多いです。サッカー場、バーベキューも出来る場所もあり充実した施設です。