カツ丼とカレーうどん、絶品の出汁!
うどん処 加門の特徴
うどんの出汁がカツオで効いており、香りがたまらない美味しさです。
古民家を改装した歴史あるうどん屋で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
人気のカレーうどんは中毒性があり、ネギを多めにするとさらに美味しいです。
味三膳ミニかつ丼と、暖かいうどん、ざるうどんの炭水化物だらけのセット!うどんのダシが老舗によくある感じ。そんなに好みではない。うどんのコシは結構あります。駐車場広くて使いやすいお店です。
昔からあるうどん屋さん😄20年以上ぶりにお昼ごはんで行ってきましたー😄今回注文したのは味三膳カツ丼定食 1250円暖かいうどんざるうどんカツ丼です😄うどんの出汁もカツオが効いてて美味しいですね😊麺もこしがあり美味しい😊カツ丼も美味しいかったです😊ごちそうさまでした✨
カツカレーうどんをいただきました。かつはしっかり肉厚で美味しかったです。うどんはやや柔らか目。箸で引き上げるとプツンと切れることもありますのでうどんのコシ至上主義の方やコシ原理主義者の方にはオススメできるうどんではありませんね。コシを求める方は、近くの○亀製麺に行かれることをオススメします。大衆うどんって言うよりお店の雰囲気も含めて、ご馳走うどんに昇華させたお店でしょうか。駐車場も広く利用しやすいお店です。
味三善・カツ丼(カツ丼・冷やうどん・温うどん付)を注文。お店の中に庭を見れる席があり、そこの居心地が最高で最高で。あんなに居心地の良いお店は久しぶりです。ユッタリと旅行にきたみたいな感じになりました。もちろんうどんもコシがあり、コブの出汁が優しく美味しかったですよ!カツ丼も脂っこくなく、食べやすいお味でした。
古民家を改装した老舗のうどん屋さん。エビうどんは大きな海老天が2匹ついてきます。定食では温うどん、冷うどん、カツ丼が一気に楽しめます。
すき焼きうどん定食を食べました。少し、味が薄いと思いました。でも、店の雰囲気、接客が良かったので良しとします。
前から来たかった加門に来店^ ^入ったらお出汁の香りが充満していて、よだれが出てしまいます(*´﹃`*)カツ丼を注文カツは肉厚でタマネギではなくネギが卵に包まれていて、シャキシャキ食感でした(o^^o)ほんのりお出汁も効いて、スルスル食べれました(*^o^*)小うどんが付いているのですがなんとキツネうどん!!甘い汁がジュワーと染み出て美味しいです♪うどんはツルツルで喉越しが良かったです(๑・̑◡・̑๑)次回は是非別のメニュー食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日8月21(土)2回目参上しました。1回目は1週間前も参上しました。美味しく頂きます。また写真UPして置きます。地域密着型オンリー宜しくです。9/4(土)またまた参上しました。病み付きになる程おうどんに惚れたみたいです。とにかく地域密着と言う事で食べるのもたのしみです。今日も友人と来ました。味三善天丼と味三善カツ丼でした。また写真UPしておきます。9/18(土)またランチに来ました。友人と参上致しました。今日はすだち天ぷら🍤セットとちりめんご飯と友人はカレーうどんと白ごはんを注文しました。また写真UPして置きます。毎度ながらコシのある麺は美味しく頂いています。また参上致します。9/23(金)また友人と参上しました。版ご飯にすだちうどんセットとちりめんご飯毎回美味しく頂きました。地域密着ありがとうございます。また写真UPして置きます。11/6(土)ランチ参上しました。約一ヶ月半振りの加門ランチです。⭕️👀今日は友人と味三善カツ丼と味三善天丼を頂きました。😃また写真UPして置きます。🤡
カレーうどんと白ごはんをちゅうもんしました。このお店のおすすめなのか、カレーうどんがメニューの一番上に来ていました。カレーうどんは最初とろみがあり、深めのレンゲで食べにくい感じでしたが、徐々に汁気が出て使いやすい感じになりました。初めにある程度混ぜながら食べるべきだったでしょうか。そんなに辛くもなく食べやすく美味しかったです☺️
名前 |
うどん処 加門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-994-6905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紹介で初めて行きました。落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました。カツ丼の味三選を注文。ざるうどんとかけうどん両方付いたお得なセット。おいしくいただきました。