菊田一夫の魅力、無料で体験!
菊田一夫記念館の特徴
地元出身の演出・脚本家、菊田一夫氏の展示が魅力的です。
こじんまりした施設ながら展示内容は充実しており説明も詳しいです。
地域の祭りについての解説板もあり、歴史を深く理解できる場所です。
菊田一夫氏の取組が展示されていて小さいですが面白かったです、もう1つはお祭りや伝統行事が紹介されていました。無料でした。ありがとうございます(^.^)
歴史ある2棟の蔵に、地元出身の演出・脚本家の菊田一夫氏の展示と、地域の祭りについての展示(というか解説板)があります。そこまで充実はしてませんが、入館無料なので気軽に立ち寄れる場所でした。
施設はこじんまりしてるけど、内容物は充実して詳しく説明してくれました。
入館料は無料です。
転示してある。
名前 |
菊田一夫記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-35-9800 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テレビで紹介していたので行ってみました。緑の丘の赤い屋根トンガリ帽子の建物も見てきました。入館は無料です。