名水源龍水と清々しい神社。
戸隠神社の特徴
急な石段を登る参道は運動不足の方におすすめです。
清々しい秘境感漂う場所にある立派なご神木の杉。
美味しい名水源龍水に出会える田園風景の神社です。
正面の石段はとてもキツイので、万全の体調の時に臨んでください。左側に少し進んだところに、車で登れる砂利道が有りますが、お社まで行くには石段と細道を歩く必要があります。
神社までの道のりが大変(道が狭い)ですが、秘境っぽくてとても清々しい場所です。
ご神木の杉の立派な神社さんでした。表参道は 非常に険しい古い石階段。(足ケガしているので)今回は 裏参道 を車で登りました。(道に表示あり)裏参道 は 車1台通るのがギリギリ(私はプリウス)ですが、上まで行けば 本宮まであと50 M のところ に駐車場があります。また 表参道の 鳥居の脇には 湧き水も 出ていますのでお好きな方はペットボトルなど持参すると良いのでは?
国道からの行き方が難しい。『源龍水』という心許ない道案内があるので信じて進んでください。駐車場もありますが大型車は通れない細い坂道を登らなければなりません。私は引き換えして参道を歩いて登りました。参道は皆さんのおっしゃる通り非常に険しく体力が無い方は登れません。階段を登り切ると神々しい杉の木があります。なお、御朱印は参拝後に宮司さんの自宅でいただくことができます。
水が甘くて美味しいです。ペットボトルなど水汲み容器持参がおすすめです。入口の看板が少し解りづらいかもです。
鳥居から登ると、運動不足の人には、キツイ!少し南に、神社近くまで続く、すれ違いが出来ない、道があります。普通車両で、3、4台止められるスペースあり。
戸隠杉と湧水がありました。
お水をいただきに来ました。
参道は険しい階段ですが、車でも登る事ができました。杉の大木があり壮観でした。
名前 |
戸隠神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-39-3441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

表参道は急な石段を登りますが、それほど苦にはなりません。車で行ける裏参道は狭く、冬季は途中までしか行けません。途中から徒歩になります。