りんご畑に囲まれたカフェで、アップルパイを堪能!
Mizusaki Noteの特徴
りんご農家が営むカフェで、りんご畑に囲まれた素敵なロケーションです。
桃パフェは生の桃がドーンと乗っかる豪快盛りが特徴的で、見た目も楽しめます。
アップルパイが美味しい!雰囲気も店員さんも良くて、混んでいるのがよくわかります!
アップルパイも美味しいですが、りんごのクランブルのほうが個人的に好みでした。りんごジュースが何種類もあってとても美味しいです。お値段は高めだと思いますが、1度は来てみる価値があると思います!とれたてのリンゴのバラ売りもしているので、数種類食べ比べで購入しても良いかと思います。履き物を脱いでスリッパを履いて店内に入るスタイルです。
バナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れた場所で、番組を見て気になっていたので、訪問しました。アップルパイと2種類のケーキをテイクアウトしました。
桃パフェ🍑昨日から始まったみたいで所用の帰りに寄ってみました外観からオシャレで中も雰囲気良くて店員さんの接客も感じが良くて◎❕お目当ての桃パフェは1番上に生の桃がドーンと乗っかり器からはみ出そうな豪快盛りwどこから食べようか迷うほど。食べ始めはサッパリ、中頃は甘く、底近くなるとゼリーの甘酸っぱいのがたまらなく美味しかったです。色んな味が楽しめる七変化するパフェは初めてでした❗️美味しくいただきました。
北上川を越えて田んぼ道を行った先に、ポツンとある小さめなカフェでした。りんご農園が営業されているカフェとのことで、りんごを使ったメニューが沢山ありました!期間限定のメニューもあったので、今日はそれを食べに伺いました。昼過ぎに伺ったら自分ともう1組だけいたので、平日に伺うとゆったり過ごせそうです。アップルパイとかおいしそうだし、販売されているジャムやジュースの種類が充実していて魅入ってしまいました。
りんご農家が営む、カフェ。外観は木造で、海外を思わせるような建物です。農家なので、自然豊かな場所にあります。りんごジュースの飲み比べができました。店員さんに教わりながら、また酸味の強弱など表にまとめたものがあり、りんごの知識がビギナーな私でも楽しむことができました。駐車場も10台ほどはとめれるようでした。看板がおしゃれだったので載せました。車ではないといけない場所なので、冬は凍結し大変そうだなと思います。
りんご畑をみながらでとても素敵でした!店内はせまく席も少ないので混んでいる感じはしましたランチメニューは日替わりで1種類のみ(この日はキーマカレー)ケーキやコーヒー、りんごジュースは種類ありました店内の半分のスペースで雑貨等も販売していました。
奥州市江刺にある「及川りんご園」では50年ほど前からりんごの栽培を行い、現在生産している品種はおよそ10種類。オーナーのお父さんがこの地でりんご栽培をはじめ、仲間と共に江刺産りんごのブランド化を確立しています。その精神は今も引き継がれ現在も良質のりんごを栽培しています。おいしさの理由は、土壌が肥沃で良質なりんごを栽培出来る点と寒暖差が激しい土地はりんごの甘さが凝縮するそうです。栽培も工夫されており、太陽の光をたっぷり浴びさせるため袋をかけずに栽培。キズのリスクはあるものの、鮮やかな甘いりんごに育てることが出来るそうです。1つ1つ手塩にかけ、持ち味を引き出した江刺産のりんご。ここミズサキノートではその様々なりんごを搾ったジュースの販売もしておひ、何処のりんごジュースよりも濃厚で種類も豊富、それぞれの品種によって酸味や甘味の個性があり、立ち寄ってはついつい様々な種類を試したくなり、飲み比べを楽しんでます。居心地の良さと提供されるものの良さ二つを兼ね備えたカフェ、提供されるものの一つ一つにこだわりと素材の良さを感じ、味も美味しく、江刺は本当にりんごが美味しいと改めて感じる沢山のりんごのメニューに飽きることはありません。カフェ本来の素晴らしさを改めて感じさせてくれるお勧めのお店、一度訪れる価値のあるお店です。
なかなか自分の休みと合わなくて行けなかったお店にやっと行くことができました。アイスコーヒー美味しかったです。絶対食べてみたいと思っていた桃パフェも、見た目もすごく豪華で可愛いし、何よりすごく美味しい。食べきれるか心配でしたが、全ての層が美味しくて、飽きませんでした。店員さんもとても感じが良かったです。また行きたいです。追記・・・2週連続で🎵プリンパフェも美味しかったです!窓際の席が空くと、店員さんが、席うつりますか?😊と聞いてくれました。ありがとうございました(^-^)
名前 |
Mizusaki Note |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-35-8548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

写真は「りんごのお祭り」の日です♪お店改築しパワーアップ笑お店の雰囲気もいいし珈琲やアップルパイも美味しい♪イベント出店時も珈琲やお菓子買ってます。