五郎が驚く美味しさ、必見!
北上金ヶ崎 パーキングエリア (下り)の特徴
大衆食堂半田屋は、東北道の途中にぴったりな食事スポットです。
北上市の銘菓五郎がびっくり焼きは、驚くほど美味しいと評判です。
混雑が少なく、ゆったりとした休憩ができるパーキングエリアです。
ICの出口と同じルートから入る。自販機コーナーに古い観光案内がある。
東北道、北上の手前、秋田横手の分岐前Ñパーキングエリア。食事処も有り、基本トイレオンリーのパーキング的規模から大きいですね。「生まれた時をからどんぶりめし」、本当なんか〜?からの〜半田屋さん有り、岩手、秋田、青森へここらで休憩、元気付けて下さいませ。美味しいそうな北上ガレット有り、スイーツでご賞味、お土産に是非。立ち寄りオススメ。いいね(^^)
東京から東北道を北上すると、秋田道に入る手前にあるパーキング。食堂は半田屋が入っています。ごはんが美味しそう。お土産が結構充実していて、「五郎がびっくり焼き」(小豆とクルミたっぷりの焼き菓子)「北上ガレット」(チーズをカリカリに焼いたもので、4種の味。唐辛子がいける)を買いました。
前はコンビニだった店舗が、半田屋になってます。開店7:30じゃなく、7:00にしてほしいです。
大衆食堂半田屋があります。24時間営業ではありません!売店は、半田屋店内にあります。PAを利用後、I.cで出られます!【注意!】I.cより入場して、盛岡方面に向かう場合はPAを利用できませんのでご注意ください!
ちょっとはゆっくりと休憩してみては?のんびり出来ますよ🙆
たまに行きますが、まずまず美味しいですね。
面白いお菓子がありました😊女性トイレは数が3つしかなく、そのうち洋式は1つ。かなり古いので、改修があると嬉しいです。
程よい広さと品揃えが良いです。
名前 |
北上金ヶ崎 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-67-2586 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

秋田仙台間の高速バスを利用した時のトイレ休憩で寄りました。自販機の飲料は普通で150円。カップの飲料は高くて500円。サイズがジャンボとか?いったいどのくらいの大きさなのかとビックリ。高いから買わなかった。普通缶のココアは170円だったのでこれを買ってバスに戻りました。仙台からの帰りも利用しましたが、上り下りの建物が道路を挟んで向き合ってあったのに帰りに気が付きました。