ヤクルトボトル工場見学を体験!
㈱岩手ヤクルト工場の特徴
ヤクルトのボトル工場として、見学できる貴重な体験ができます。
工場見学は要確認ですが、3世代で楽しめるアクティビティです。
ヤクルトファンには嬉しい情報が満載の施設で、特におすすめです。
工場見学をさせていただきました。
今、工事中でした。家族連れで来場している方がいらしたので、守衛さんに訪ねると、一般の方も事前にアポイントメントとれば、工場見学できるとのことでした。今度ぜひとも子どもたちを連れて行きたいと思います。そのときにまた詳細をレポートしたいと思います。
見学者に見られている中、機械の据え付けをしていました❗
実家に帰省した際、3世代で工場見学しました。ヤクルトを飲みながら(これが冷えていておいしかった!)オリエンテーションとアニメを見た後に工場の見学をします。容器成型から充填、梱包までの製造ラインを見ることができます。ヤクルト液の調合タンクや品質管理の説明もありました。(原液は福島で作っているそうです)パッケージのラインナップの紹介などの展示物もあります。記念スタンプ台もありました。スワローズのユニフォームを羽織って記念撮影もできます。飲料やスワローズグッズなどの商品販売はしていません。最後は記念品もいただきました。パンフレットと、記念品は二種類あるようです。(品物は変わるかもしれません。ぜひ行ってみてください。)午前・午後1回ずつの予約制です。1時間程度ですが、大人も子供も楽しめました。子供の夏休みの宿題にも活用できそうな、オススメの工場見学です!ちなみに岩手工場でしか作っていない製品(ヤクルトⅤ)があり、子供が飲みたい!というのでスーパーで買って飲みました。しっかり宣伝効果もあるようです(  ̄▽ ̄)
この工場は、ヤクルトのボトル工場です。衛生管理された空間で、製造されている過程を見学出来ます。見学希望は、予め予約して下さい。予約無しですと、入り口の警備の方が、工場の中への入車許可をしてくれないかも知れません。5月に行われる、ヤクルトフェスティバルは、お子さんが楽しめます。
工場と言ってもボトリング工場で原材料のヤクルトは製造工場からタンクローリーで輸送されて来てこの工場でボトリングとパッケージッグ加工されております。
ヤクルトファンの方必見です⁉
まだ行ったことは無いけど、見学に行ったことある人に聞くと『良かった❗』ってみんな言っている。近いうちに行きたいと思っています。
名前 |
㈱岩手ヤクルト工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-71-2828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今はコロナ禍の為工場見学は要確認規模は小さいがそれなりにたのしめるのでは?