大迫町を一望する絶景!
向山展望台の特徴
大迫町を一望できる展望台で、美しい景色が楽しめます。
山頂手前まで車でアクセス可能で、歩くのも楽しみです。
近くの権現様の存在が、訪れる楽しみをさらに増しています。
山頂手前までは車でもいけます!道が狭いですがすれ違えない程ではありません。譲り合いが大事ですね⭐山頂までは駐車場から約400mほど。ウチは子供が小1、年長、3歳児の3人ですが、子供の足でも楽しく展望台まで行けるかと思います。
駐車場から歩いて行けるようですが、下から階段を登りました。かなり急な階段で降りるとき怖かったです。20分くらいで登れます。
駐車場から高低差の道を随分歩く。
ご当地マンガ「ハヤチネ!」第一話の舞台にもなりました。山を挟んだ市街地の反対側に駐車場があり、20分程度歩くと「権現タワー」がお出迎え。市街地側には長い石段があるみたいです。ここからは大迫の街を一望できます。
遠野の鍋倉公園の見晴らしに似ているが景色はコチラの方が良い 大迫の町並みが早池峰山と共に綺麗 展望台の権現様も近くで見ると中々です!
大迫町が一望できます。また、正面には霊峰 早池峰山を見ることができます。特に、初春の頃には、雪を抱く雄大な稜線が楽しめます。展望台までは、山裾の小学校脇から階段の直攀で655段。またはクルマで山の上の駐車場まで行き、徒歩10分程度です。案内坂によると、周遊する遊歩道もあるようです。
大迫町を一望できる場所。階段ルートと駐車場ルートの二つがある。階段がキツいという方は駐車場ルートがいいです。450mくらい歩きます。※トイレはありません。
名前 |
向山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眺めは良いが、道のり階段がちょいときつい!運動不足の人は筋肉痛に、なりそう⚠