異世界の泉、清水と癒しのパワー。
稲荷穴の特徴
清水が湧き出ている小ぶりな洞窟が魅力的です。
名水稲荷穴は異世界に迷い込むような不思議な場所です。
鳥居をくぐると空気が変わる感覚を楽しめます。
名所としてあちこちの観光案内に掲載されている割には手入れされてなく、放置された感じ。私が整備したくなる。行く途中、野生のキツネが道路に飛び出してきてビックリ!これって偶然?
凄く綺麗な水が流れてました飲料用の水もあって暑いのにとても冷えていて美味しかった。
異世界に迷い込んだ様な不思議な所です。とても綺麗な水が流れていてわさび栽培が行われています。穴❓からはとても涼しい風が吹いています。
美味しい清水、穴に入れます。
木の根元の小ぶりな洞窟から清水が湧き出しています。近くでイワナの養殖や山葵の栽培も行われていて、以前伺った際は近くの蕎麦屋さんで根山葵とおろし金を渡された記憶があります。
パワ-スポットとの事でなかなか雰囲気のある場所でした近くに来た際は是非!
前からよく行っていましたが最近パワースポットだと知りました。稲荷穴と呼ばれている鍾乳洞から涌き出ている水が美味しく時々汲みに行きます。我が家ではご飯を炊くときやコーヒーを入れる時に使っています。いらした時には水を飲んでみて下さいね。
静か!こんこんと戸言うより、ゴウゴウと湧く柔らかな湧水地!遠野の田園風景もご馳走。
近くに、おいしいお蕎麦屋さん(要事前連絡)がある。
名前 |
稲荷穴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/48,73676,303,656,html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

訪れる人も少なめでゆっくりできます。夏に訪れると鍾乳洞の入り口で涼めます。