昔の日本、遠野の村へタイムスリップ。
遠野ふるさと村の特徴
遠野ふるさと村では、南部曲がり家が移築されており、昔の村の雰囲気を楽しめます。
見事な紅葉や古民家は、まるでタイムスリップしたような静かな景色を提供します。
ふるさと村内では、昔話を聞きながら愛犬とお散歩できる最高の場所です。
わんこ🆗景色見ながらのお散歩は最高でした。この時期は黄金の稲穂にかかし、茅葺き屋根の曲がり屋、馬と共存生活を垣間見れてその時代にタイムスリップしたかの様でした。遠野と云えば座敷わらし、ふるさと村にもいました^_^
遠野地方で有名な体験型山村再現施設。かなり広大な面積に様々な藁葺き屋根の家が点在されてます。また博物館的な建物も入り口付近にあります。趣きのある風景や建物が多い為、ドラマや映画のロケでも使われることが多い様です。入場料は掛かりますが、広大な農村風景は圧巻でした。入り口の河川付近では魚の掴み取り体験などもやられてました。
古い建物を持ってきて建て直したそうで、昔の村の雰囲気などを感じることができます。子供向けの体験行事もあり、子連れの方が多い印象でした。入り口でひっつみをいただくことができます。足場は良くはありませんが、入る前に長靴を無料で借りることができるので、心配する必要はありません。中に馬もいます。とても貴重な施設だと思うので、もっと観光客に訪れて欲しいです。
暑い日でも、中は風が通って適度に涼しいです。曲がり家30~40分くらいで一周出来ます。馬がいたりお休みどころ、様々な工房があり散策にちょうどいいです。
愛犬と一緒に施設を見学しながら、ゆっくりとお散歩が出来る。マナーを守れば、犬種差別なく入園することができ、楽しめた。景色がのどかな風景で、気持ちが落着く。売店では、人間用のお土産も購入できるが、愛犬用のおやつも購入できることが嬉しい。人間用のお土産は、カッパの和菓子があり、なんとも言えないかわいさがある。犬用のおやつは、ドンコヘッドや麹パンなど手作りおやつなので、安心して愛犬にあげることができるものばかり。
入園料を払っても行く価値あり。全ての建物に入れますと言われたが、鍵がかかっているところもあり。床が汚れている建物もあるので気のなる方はスリッパ持参をおすすめします。
この辺りの曲り屋というL字型の古民家を見る事が出来ます。また実際に曲り屋で馬を飼っており、その姿も見る事が出来ます。遠野の昔の姿を見せてくれるテーマパークとなっており、とても楽しめました。また個人的には、座敷わらしが居るという設定の曲り屋の内部展示がとても楽しかったです(全体的に暗く、良い雰囲気でした)。
綺麗な秋晴れの空の下、見事な紅葉によく手入れされたお庭と素敵な古民家。まるで昔話の世界に来たかのようでした。まぶりっとの方達もとても親切で、一生思い出に残る体験が出来ました。本当にありがとうございました!
とても広くて綺麗です。
名前 |
遠野ふるさと村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-64-2300 |
住所 |
〒028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5−89−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔話を聞きました。ちょっと、何を言ってるか…アレでしたけど、話し方がすごく上手で聞き入ってしまいました。思い出に残りました。大勢で聞きましたがお子さんがとても楽しんでいたのが印象的でした。犬も連れて散歩OK。犬の餌、鯉の餌が販売。通り道は昔ながらの民家や作物など、「むか〜し昔」をタイムスリップしたかのような気持ちに。どんとはれ(おしまい)