赤い布で願いを叶える不思議な神社。
卯子酉様(卯子酉神社)の特徴
恋愛成就を願う赤い布がたくさん結ばれた神社です。
不思議な雰囲気と圧倒的な赤い布の光景が魅力的です。
おみくじが鮭フレークの空き瓶に入っている独特な神社です。
神社がどうこうではなくて、公共トイレがあるので、もしもの場合は使えます。高速のインターを降りて500mくらいなのでお急ぎの場合は、道の駅に行くより近いし、混まないです。この高速は東北道のジャンクション(花巻)から沿岸道(釜石)までというか、沿岸道に合格しても、上りも下りもしばらくトイレがないので、長旅が苦手な人は準備がてら立ち寄りがいいかも。
撮影するならおすすめは冬の雪がある時です。鮮やかな赤布が白い雪景色に映えます。赤布に願い事を書き込むには100円が必要なので忘れずに。
左手だけで木に赤い紐を結びつけると願いが叶うと言われています願いごとの書かれた紐がたくさん結んでありますが、圧や怖い感じは全くせず個人的にはむしろ心地よかったです縁結びで有名です💞
独特な雰囲気をもった神社です。縁結びとしてとても信仰されているからでしょうか?
赤い糸ならぬ、赤い布☺️良い事が有りそうな神社ですね😃バイクで訪れました。
それ程大きなものでは無い。小さな駐車場は有る。愛宕神社等と同位置。
赤い布に願い事を書いてぶら下げる🥺なんとも異様な神社でした😅
赤い布をくくりつけると恋愛成就するそうで、ものすごい数の赤い布が結わいつけてありますが…あまりにも多くて、ちょっと怖いです。でも、ちょっと怖いくらいだからこそ、願う人の切実さが伝わります。昔から続いて、今も願い事に来る人が絶えないのは、遠野物語が現在でも続いてるんだな、と思えてくる場所のように思えます。
民家みたいなところを通っていくとあります。赤い布に願い事を書き、利き手と逆の手を使って枝に結べば恋愛成就するとのこと。祈願自体は24時間できますので、誰かに見られるのはちょっとという方は、日の出直後とかの早い時間に行けば誰にも会わないか、シングルの方が多いので祈願しやすいと思います。
名前 |
卯子酉様(卯子酉神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

恋愛の神様をお祀りする卯子酉(うねとり)神社。恋愛をお願いしたわけではありませんが、遠野に訪れたこともありお参りしました。