洗練された醤油そばで味わうひと時。
中華そば 卯月屋の特徴
洗練された印象のドンブリスタイル、具材の盛り付けが魅力です。
こだわりの醤油ラーメンが特徴、確かなスープの味わいと言えるでしょう。
東京の代表店で修行したシェフによるラーメンが楽しめます。
店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気です。女性一人でも入りやすいお店だと思います。醤油そばをいただきましたが見た目も綺麗で細麺はのど越し良く汁もしょっぱ過ぎずに全部飲み干してしまうくらい美味しかったです。昆布塩を少し入れて味変しても美味しかったです。また、食べに行きたいラーメン屋さんです。
『味玉焼豚醤油そば』を注文。スープを口に含んだあの、優しい甘みと深み、オイルによるコクと多少のコッテリ感、美味しかったです。麺も風味があって美味しく、チャーシューも◎。他の味も食べてみたいですね。
ラーメン激戦区小山内でも一際存在感ある洗練系コク旨ラーメン🍜煮干し塩醤油三種共に全部乗せで注文正直どれも甲乙付け難い。洗練されたスープと麺薄切りは香ばしい香りと旨みが◎厚切り焼豚はほろほろに仕上がり全体のアクセントにしっかり存在感を示す店内は女性一人の客もちらほらいて男女問わず人気があるようだ。栃木県金賞🥇なるほどといった納得の味。
チワッチ😸【中華そば 卯月屋】東京の調布市の名店『中華そば しば田』で修行。『中華そば しば田』さんが公認するお店は全国で2店舗しか無く、1店舗目が京都のミシュランビブグルマン〘煮干そば 藍〙で、2店舗目はこちら中華そば、うっうっ卯月屋😺店内は木目調でオシャレな雰囲気で大通りからは離れているお店ですので静かなひと時で落ち着いて過ごせます。以前は『トラットリア トスカーナ』と言うイタリアンのお店があり数年ぶりにお店の前を通りがかったら卯月屋さんに替わっていましたので行ってみたしだいであります。それでは本題に入らせていただきましょうか、私が食べたのは煮干しそばで、黄色く透き通った煮干しと鶏のスープは煮干しの存在感が強い香りと ほのかな苦味に鶏のまろやかな旨味。大量の素材から濃い出汁を取っていなければ この出汁は出来ないでしょうね。ピンクの色合いが華やかな低温調理のチャーシューは肩ロースを使用し醤油の味が染み込んだ煮豚のバラ肉、麺は3種の北海道産小麦を使った自家製麺で加水率低めの細ストレート麺で歯切れがよく噛めばパチンとした食感。中央に薬味ネギが2種類乗せてあり色合いを飾るビジュアルは見た目からも楽しませてくれますね。[醤油]、[味噌󠄀]、[塩]、[豚骨]、四大ラーメン文明が この4種類なら [煮干し] が加わり五大ラーメンになるかもしれませんね。この美味しさ、グーグーだぜ😽🐾
動画で紹介されていたのを見てラーメンが好みの感じだったので友人達と訪問しました。訪れたのは11月の土曜日、少し早めの開店30分前に到着。この時点では他に車もまだ無く、もしかして臨時休業?などとちょっと不安でしたが10分前ぐらいから続々と車がら駐車場に。結果的に開店1番乗りでした😅店内入口の券売機で醤油ラーメンを購入、案内されたテーブル席でラーメン到着を待ちました。店内は非常に清潔感があり、座席はテーブルとカウンターという構成、雰囲気も良い感じでした。配膳されたラーメンはひと目見てまさに好みの感じ、さらに実際に食するとスープも、麺も丁寧に調理され感じまでも伝わってきました。ぜひまた利用したいと思います。
味玉醤油そば@1050土曜日の13:30ごろ訪問 先客3名 駐車場有15から20台分くらい 奥にある店舗内はスッキリした静かな空間 入店するととても落ち着いてくる テーブル4人掛け3、カウンター席5 、綺麗です券売機でオススメの醤油そばの中から味玉醤油を選択中待ちで5分、その後案内でカウンターに移動5分くらいで着丼出汁の鶏?香りがして食欲をそそるめんはストレート細麺で歯応えの食感を残していい茹で加減です 美味しい醤油スープは甘味も少しあり、奥深い味わいですうまい 後味も良く、飲み干したいスープですチャーシュー2種 角煮のような方は、見た目通り柔らかく、優しく噛んでも食べられる、ほろほろ感がいい薄く大きいチャーシューは厚み、食感が豊富で、先に食べても、後でスープの熱で変化しても、たまらない旨味がたっぷりです♪食べごたえある一品メンマは太いが柔らかく、中間でも噛み切れるほどです 味は少し甘みがあってスープとのバランスはとてもいいと感心しました味玉は、白身の部分も黄身に近づくと半熟、黄身も半熟です。しっかり醤油?の出汁が染みていていい食感、いい味ですねバランス良くまとまっています 素晴らしいまた来ます オススメします ⭐︎4.3くらいごちそうさまでした2回目 中華そば 卯月屋塩そば@950地鶏と魚介スープ自家製麺 細麺でコシ、喉越し、量に満足できるスープは地鶏の香りがしっかり感じられる 美味しい 後味もいい 何度飲んでも地鶏の風味、香りがします 素晴らしい 何よりもマイルドで塩加減が抜群です うまし麺も美味しい 歯応えがある茹で加減、量共に◎チャーシューは2種類、大きめの方がジューシーで好みです どちらもクオリティが高いと思う焦がし?フライドオニオン、ネギが良い風味ですね 醤油もうまいし、塩もうまい!レベル高!オススメできる一杯でした ごちそうさまでした ⭐︎4.3
塩ラーメンはなかなか美味しかったが、つけ麺の煮干しは苦味がキツく、焦げたような味に感じたので、もう少しマイルドな方が良かったです。つけ麺の麺に関しては珍しく細麺でしたがコシがあり、ツルツルとして喉越し良く美味しかったです。
平日の10時半くらいに着きました。駐車場目の前にあり結構な台数停められます。一番乗りで入り口の椅子に腰掛けオープンを待ちます。11時に開店。食券で限定のつけ麺塩を注文。見た目の美しさが目を惹きます。200gなのですぐに完食。美味しく頂きました。麺の硬さやチャーシューも美味。スタッフの方も感じが良く、次は煮干しも食べてみたいなと…そんなに並びがなくこの味が食べられるのはありがたい。ごちそうさまでした。
塩そば味玉チャーシュー入りを頼みました。ライスは無料でついてきます。味濃いめのホロホロチャーシューとレアチャー2種類入ってます。濃いめの塩スープを細麺ですすれば箸が止まりません。途中、卓上にある柚子一味を入れると辛みと柚子の爽やかさがいい感じです。他のメニューもチャレンジしてみたいです。
名前 |
中華そば 卯月屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-42-4280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

看板のフォントとデザインがシュッとしててステキだなと思っていたお店ですドンブリのスタイル、麺や具材の盛り付けなど洗練された印象はイメージ通り食券を券売機で買うスタイル、水はセルフ1番上の段にあるということは自信ありなのだろうと焼豚醤油そば注文着丼すると美しい見た目スープは醤油で勝負という感じで、塩味はしっかり目、甘みなど少なく比較的すっきりした味わい麺は細ストレートでやや歯応えがもう少し欲しいと思う食感です薄切りのレアチャーシューは2枚入ってて美味しかった連れのつけ麺もいただきましたが、麺はややぬるく締まり切っていない感じ、スープも中途半端に感じる温度でした高評価の方が多い中、ラーメンの好みはあるものと思いますが、個人的にはお値段の割には期待を超えるラーメンではありませんでした煮干しの方が人気なのかな、次来ることがあったら食べてみます接客や清潔感など問題なく満足です。