廃校で静かな夜を楽しむ。
長井小学校跡地キャンプ場の特徴
利用者にはまことの湯の割引券がもらえ、矢板市街の温泉にアクセスしやすいです。
廃校を利用したキャンプ場です利用料は2000円+ゴミ処分料100円連泊すると500円安くなります学校がつぶれるくらい人がいない場所なので周囲の環境はとても静かです買い出しや温泉は車で10分くらいの矢板市街で済ませる事が出来ます利用すると「まことの湯」と言う日帰り湯の割引券がもらえますが、より近い場所にある「城の湯やすらぎの里」の方が割引後の値段よりも安いですサイトは校庭で主に砂です校舎側はドライでしたが、道路側の水はけが悪く車の轍に水溜りが出来たりしてじめじめしていました2月の週末に2回利用しましたが1日はソロ2組とデュオ1組もう1日は貸し切り状態でしたここの最大のメリットは憧れの夜の校舎内へ入れる事ですただし窓ガラスを壊してまわる事は厳禁です運が悪ければトイレの何とかさんと出会えるかもしれません真っ暗なトイレ前の手洗い場でヘッドライトの灯りだけで歯を磨いていると鏡に何者かが写りそうな感覚におそわれますゴミ捨てのカゴにフタが無かったので余計なお世話ながら動物に漁られないのか心配になりました。
初心者キャンパー、ファミリーや団体向けは、本当に楽しめるキャンプ場!!雨になっても屋内に避難、宿泊できるので本当に有難い。手ぶらキャンプも出来るので、道具がない人も安心です。
雨が降っても楽しめるキャンプ場でした。広く自由度も高くて雰囲気がある校舎です。当日は雨が降ってしまいましたが、校舎には、畳のお部屋もありゆっくりくつろげました。キャンプ初心者にも、普通のキャンプに飽きた人でも満足出来る素敵なキャンプ場です。また来ます!
校庭全体がフリーサイトになっていて、車も横付けできるから設営も楽ちんです。校舎内は各教室の黒板に思い出を書き込めるし、雨等の時は避難もできるから、安心✨他にもテントサウナや飲み放題も有り大人も楽しめますよ。是非大人も子供も学校でキャンプ場体験楽しんでみてください。ペット可、手ぶらキャンプ有りその他のアクティビティも楽しめるみたいですよ。
充分に楽しみました。廃校なのですが作りがペンションみたいな作りなのでちょっとしたリゾート気分を味わえました。また、バギーを体験させていただ来ました。
廃校探索楽しかったです!また、私の周りには廃校というものはなく、なにか土地が出来れば住宅地やビルが経つような場所なので、学舎である廃校をどのように活用するのか大変興味が湧いており、実際行って、廃校にそんな活用の仕方があるのかと勉強になりました。またバギーやみんなでご飯など食べたいと思いました😍😍
名前 |
長井小学校跡地キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7969-9752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

廃校をリノベーションして利用しているキャンプ場で、校庭をフリーサイトとして利用されています。平日¥1,500とコスパも良く、トイレは廃校跡を利用している為、水洗で綺麗です。車で15分圏内にスーパーやコンビニ、道の駅、温泉施設があり利便性もいいです。ただ、校庭がサイトとなるので、日陰が少ないからタープは必須。