生出川の清らかな滝、迫力の水量!
大滝小滝の特徴
生出川に架かる二条の滝で、圧倒的な迫力を体感できます。
新緑の中、美しさ際立つ大滝小滝で心が穏やかになります。
昭和初期の水力発電所跡もあり、歴史を感じられるスポットです。
案内板、駐車スペースはしっかりしています。滝近くまでは、やや荒れたときろを降りますが、普通の脚力と注意深さがあれば問題ないレベルです。
大滝小滝はお気に入りの滝で数回訪問してます。今回、初めて滝で釣りをしている方がいました。アカハラ「産卵期のウグイ」を釣り上げてましたね!その方の肩には遊漁券が付けてました。最近は監視員さんがパトロールに来る時が有りますので1日券もしくは年券を購入してから釣りを楽しみましょう!滝壺に大きなヌシがいそうです。夏場でも特に、滝の撮影に行く時は帽子に長ズボンと長袖シャツを着て行きます!それでも首の後ろを二ヵ所虫に刺されました。軟膏を塗って三日目に腫れも無くなりましたけど!これからの時季は虫除け対策も必要ですね!
2023.10.21訪問透明度の高い生出川の本流に架かる二条の滝です、本流だけあって圧倒的な迫力です。滝壺から続くトロ場も見ごたえあります。入り口看板の路側帯に数台駐車できます。
新緑の中の大滝小滝は清々しくとても綺麗な滝でした。画像を見て分かると思いますが?滝まで降りて行く時に小道が有るので安心です。是非、滝の真ん前まで行ってマイナスイオンをたっぷりと浴びて下さい!大滝小滝の上流に白糸の滝が有ったので投稿しました。
水も綺麗で大滝、小滝、白糸の滝を含めて生出川沿いには幾つも見所の看板が設置されていますので車に注意しながら散策も良いと思います。上流にある清水口も名水との事。
白糸の滝のすぐ近くです。
マイナスイオンをたっぷり浴びられます!急な坂を15mほど降りると近くで見られますが、雨の後は危険だと思います。汚れてもいい服、靴を推奨します。
落差はそんなにありませんが、心が穏やかになる場所です。道路からすぐ近くにあるので、一度お越し下さい‼️
落差はないけど迫力がすご~い。
名前 |
大滝小滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白糸の滝を観に行くついでに観る感じの滝ですがこちらの方が水量は豊富です。