気仙沼の絶景サイトで癒しのひと時!
望洋平キャンプ場の特徴
オートサイトはフラットなスペースがあり、利用しやすいです。
優れた眺望を楽しめる場所で、気仙沼の街を一望できます。
近隣の日帰り入浴施設まきばの湯の半額券がもらえます。
他の方のトイレ評価の低さは感じなかった。情報がフィードバックされてると思う。天気はガスが多く夜露に濡れたが居心地は静かで良い。
とにかく眺めが良い(サイトによりますが)ゴミもステーションあり、ただトイレと炊事場の清掃が!トイレットペーパーも補充されてません、なので星4つです。
望洋平キャンプ場行ってきました!夜は3℃まで下がり寒かったけど無風で良かったです🎵太平洋からの朝日🌄も拝めて最高でした!おまけにカモシカの親子とも遭遇しましたよ😄
本日は利用を避け様子を見に行きました。全部の設営場所ではありませんが場所によっては気仙沼を一望できる素晴らしい環境です。風通しが良く標高も高いせいか10月後半の夕方ですが寒く感じられますが防寒対策をしていけば思い出残るキャンプができそうです。
5回目の訪問。夜の星、気仙沼の夜景最高でした!
2021gwに利用。下界の夜の気温が10度~くらいならここは氷点下まで冷え込みます。5月でも相当冷え込みますので冬キャン仕様なら快適かと。山の頂上付近なので時折強風で設営が難しい日もあります。天気さえよければ素敵な気仙沼の夜景や満点の星空が見渡せます。フリーサイトは平らな場所少ないです。トイレは和式水洗でわりと綺麗。管理棟でレンタル一式揃ってます。炊事場の水がなぜか白濁りしてて暫く出しても濁りがとれなかったので飲用ではないようです。
フリーサイトは全体的に斜めになっているのでプラス500円出してでもオートサイトのほうが良いだろう。トイレは水洗だが、サイト近くのトイレは和式簡易水洗で、昔の規格なのか異様に狭い。管理棟まで行けば洋式便座があるが、こちらも簡易水洗。訪問時はシャワーは故障してるとのこと。車で10分ほどの距離に日帰り温泉はあるが、現在は割引はおこなっていないとのこと。標高900mくらいあるので、6月でも夜中は気温10℃は下回るし風も強いが、星空や気仙沼を見渡せる眺望は素晴らしい!近くには人工的な施設は何もないので大自然を楽しみたい人にはオススメだ。
なかなかの眺望です。また、ゆっくり行きたいです。
オートキャンプで利用。管理棟は21時まで管理人がいて、薪等販売やレンタル品も多く、ゴミ捨て場もあります。敷地内は水洗トイレ、炊事場があるものの、木に囲まれているためかとにかく虫がすごい。外のトイレはアブだらけで怖すぎたので、管理棟を利用しました。敷地内のシャワーは現在使われていないようで、お風呂は車で5分程のところにあるまきばの湯を案内されました。夜は星がとてもきれいに見えます。
名前 |
望洋平キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-64-3701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日時:2023/05/03 12:00料金:¥2750/2人(フリーサイト¥1100、オートサイト¥1650、宿泊1人¥550)予約:要予約サイト:オートサイト・芝トイレ:簡易水洗、和式・洋式炊事場:綺麗ゴミ箱:あり景色:気仙沼の街を眺望。夜景も綺麗。その他:トイレは前の人のトイレットペーパー残ってた。トイレ棟は扉があるので虫入りにくくはなっている。5月GW期間、オープンしたばかりだからか、トイレの虫はそんなに気にならなかった。キャンプ場には小さい虫やハエが多い。この時期芝は刈ってあったので過ごしやすい。人は少なめ。ファミリーやソロキャンしてる人がちらほら。鶯の声を聞きながら絶景を見る。夜は近くの天文台から星空観察もできるらしい。