スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧町名継承碑 元町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
旧町名継承碑、元町。四天王寺東大門向かって右手の、歩道付近に建てられています。現在の、四天王寺一丁目及び大道一丁目の一部です。明治初頭は、東成郡天王寺村の一部であったが、明治30年大阪市辺雄の際に南区天王寺大字天王寺の一部となり。明治33年に点皇子元町となった。大正14年天王寺区に編入され元町となり、昭和41年に大道一~二丁目が元町に編入されました。昭和56年の住居表示の変更に伴って、この町名は消滅しました。町名の由来は、四天王寺を町域の中心に持つ天王寺の元点であることに由来すると云われているそうです。