大東清掃センターで和む、美人スタッフ。
一関地区広域行政組合大東清掃センターの特徴
大東清掃センターの受付スタッフは美人で和やかな雰囲気です。
平日と第3日曜日に家庭ゴミの持ち込みが可能で便利です。
清掃センターは地域のリサイクル活動を支える重要な施設です。
今日は、午前中に大東清掃センターに家庭ゴミを捨てに行ってきました。窓口での職員の方の話の対応が良かったのと、作業されている方の対応も良くて気持ちが良かったです。
受付のお姉さんが二人共美人さんで和んだ♪
平日は月曜~金曜日、第3日曜日がゴミの持ち込みが出来ます。時間はいずれも午前8時30分~11時45分、午後1時~4時30分です。粗大ごみ等集積所に出せないごみや、一度に大量のごみを出したい場合に非常に便利です!第3日曜は非常に混みますので、早めに行くことをオススメします。手数料は、燃やすごみ、燃やさないごみ、資源ごみ…50㎏まで無料、50㎏超から10㎏につき102円。粗大ごみ10㎏につき154円です。手順は簡単で、まず受付前の計量機に車ごと乗り、重量をはかります。次に受付書に名前と住所を記入します。次に施設の中に移動し、係の指示に従いゴミを下ろします。最後に再度同じ場所に戻り重量をはかり、お金を払って終わりです。粗大ゴミは、チャイルドシートやビデオデッキ、自転車等も持ち込めます。ベッドやタンス、ソファー等の大物家具は事前の電話確認をお勧めします。
名前 |
一関地区広域行政組合大東清掃センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-75-3149 |
住所 |
〒029-0523 岩手県一関市大東町摺沢中羽根折沢101−1 |
HP |
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/kouiki-gyousei/garbage/23/106/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事で来ました。