昭和の和室で家族的なおもてなし。
菅原屋旅館の特徴
室根山天文台へのアクセスが良好で、タクシーでの移動が便利です。
猊鼻渓から少し海に向かって進んだ立地にあります。
古民家風な雰囲気が漂う、独特な宿泊施設です。
日本間の部屋です。夕食🌃🍴は晩酌🏠️😳🍶にちょうどよかった❤️
3月13日宿泊。仕事が早く終わり 早めに宿に着😄風呂に入り部屋でビールを飲みながら布団をみると 懐かしいやつ発見!昭和的な温まるやつ。 懐かし〜❗️布団を敷いてすぐは強くしといて、寝る直前に弱か切る。俺の家はそんな感じ😄電気毛布で昭和の我が家に浸っていると、食事ができましたと部屋の電話☎️です旅館の母さん。すぐ食事にしますか?おビールでも付けますか? ですって😄もちろんビールですとも😄銀色のニクイ奴の大瓶でしたが料理が良かったのであっという間にいただきました!旅サイトで見るより 直接電話をしたら安かったですよ🤫
トイレ、風呂は、共同です。朝のシャワーもOK。ご飯は、すごく美味しかったです。米が良い。シーツが気持ちよく、ぐっすり。
夕刻、飲食🍶して室根山天文台🔭にタクシー🚕で行くのに、一番近い宿。タクシーは大原タクシーで往復9000円位。宿を夜8時に出て20分位で到着し、40分位の間に天体望遠鏡を覗き9時半前に宿に戻れる。お酒と軽いおつまみを事前に近くのカンブンストアさんで買って持ち込んで冷蔵庫に入れておけば仕上げができる。天気が晴れて🌌星が観れるかどうかはギャンブル。ぜひ、晴れることを心からお祈り🙏しております。
猊鼻渓から少し海に向かって進んだところにある旅館です。ご夫婦で営まれているみたいで、全体としては昔ながらという感じですが、心遣いが随所に感じられゆっくり過ごせました。手をかけた温かい料理に美味しいご飯で、日頃あまり食べない子供たちもお代わりしてました。ウォシュレットやWi-Fiなど設備もしっかりされていて風呂もキレイにされており、更に複数のスマホで苦労する部屋のコンセントには三ツ口タップや分岐がつけられていて、持って行った電源タップがいらなかったのは初めてです。その上、値段も格安と申し訳ないくらいでした。また、近場に旅行した際には利用させて頂こうかと思います。
ベトナム人2人と宿泊しました、ベトナム人も食事が美味しいと気に入って、ご飯を三杯食べていました、また工事で行くきかいがあればお願いします。
旅館の方の家族的な対応に大満足です。大きなホテルにはまずない、気さくな旅館の人とのふれあいが心に残る旅となりました。魚の皮までおいしいので驚きました。また絶対行きたいです。
冷蔵庫 有りwifi 無し洗濯機 無しタオル 有歯ブラシ 有りシャンプー 1種ボディソープ 1種古民家風な雰囲気で天井が低い。
仕事で宿泊しました。値段もリーズナブルでご飯もおいしかったです。また利用したいと思います。
名前 |
菅原屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-72-2166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

部屋は昭和のいい感じな和室です。お風呂は大きめで家族で入れそうです。トイレは個室タイプの共用で暖房便座ウォシュレット付きでした。朝食、夕食とも美味しかったです。対応も親切でした。