スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
関東ふれあいの道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」の一つで、横川駅から小根山へ至る、約2kmほどの歩道。ただ、あまり手入れはされていない感じで、足元が湿っていたり、枝葉が積み重なっている場所も結構ある。歩きにくいところや、もはや歩道の体をなしていないところも実際あるが、空気は美味しく、小川や木々は綺麗で、小根山に近づくにつれて、夏でも結構涼しく感じるようになる。自然の中を散策するという意味では、よい歩道ではあるのだけど、近年ヤマヒルが大発生している模様で、湿った場所で撮影していたら、たちまち靴や靴下、ズボンにヒルが10匹位くっついていた。この歩道を利用するのであれば、ヒル除けのスプレーを持参することを強くお勧めする。あと、熊も出るそうなので、鈴も持参した方がよいかもしれない。なお、ヒル除けスプレーは、小根山の鳥獣資料館に置いてあるので、場合によっては行きは車道で登り、帰りはスプレー後に自然道を歩くというのも良いかもしれません。ちなみに、車道で登ると、自然道の倍の距離を歩くことになります。