中央銀座で味わう、ぎっしりどらやき!
高崎オリオン座の特徴
中央銀座に位置するレトロな雰囲気のおしゃれなカフェです。
どらやきの餡がぎっしりとしており、とても食べ応えがあります。
高崎映画祭の後にリラックスできる素敵な空間です。
どらやきは餡がぎっしりで食べ応えがあり、カフェオレともよく合います^^店内の居心地が良くて、つい長居してしまいました。オーナーさんの佇まいや接客も素敵で、こういうお店が長く続いてほしいと思います。また高崎に行く機会があれば立ち寄りたいです。
気合いが入り過ぎないちょっと力の抜いたセンスの良い店。マスターも品が良い落ち着いた感じで好感が持てます。軽く昼から飲むのに丁度良いです。カフェとしても良いと思います。
高崎映画祭で熱くなった心身を冷まそうとこちらへ。近いから、という安直な理由で選んでしまったのですが、想像を裏切る素敵なカフェでした。広くてレトロな雰囲気が素敵な店内、落ち着けるソファ。本当にゆっくり過ごさせて頂きました。ダンディなご店主は物腰柔らかく、水出しコーヒーはまろやかでとても美味しかったです。高崎に伺う時はまたぜひ再訪させて頂きたいと思います。
高崎にもこんなに素敵なお店が有ったのかと、嬉しく成りました。今回は飲み物だけでしたが、ランチも行ってみたいです。店内は落ち着いた雰囲気で飾られているアートも素敵でした。
去年見たときは、まだ廃墟(←失礼!)のままだったのが、今日、前を通りかかったら、あれ?看板も小ぎれいに、あれ?あれ?カフェがオープンしてる!はいってみたら、天井が高いおしゃれなカフェとしてリノベーションされてて、で、よくよく見ると、オリオン座の梁とか、そのまま上手く残してあったり、いやぁ、あの場所がこんなきれいになって!と感慨もひとしお。このあたり、普通にコーヒーが飲めるお店なかったんですよね。とても助かりますし、ここがあのままじゃなくて、再出発を遂げたこと、ヨソ者ですがとても感激しながら、おいしくコーヒーをいただきました。普通の人が普通に普段使いができる、こんなお店、このエリアでも徐々に増えていくといいですね。応援してます!
先週末、夜、一人で訪問。古い映画館をリノベした、おしゃれ空間。夫婦お二人で、カフェをやられてます。飲み物とツマミ3品で、1000円のセットを見つけて、入りました。IPAと、おつまみ、おかわりしたかったけど、他にも行きたかったので、我慢。オープンで気持ちいい空間で、ちょい飲み、とても良かったです。
現在は改装しておしゃれなカフェに。当日はコーヒーしか頂けませんでしたが、チキンライス(海南鶏飯)などのランチも提供しておりました。とても落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間が過ごせました。
とにかくお洒落なカフェで毎日通いたくなるような場所です。450円からボトルビールやクラフトビールもあり昼飲みにおすすめです🎵
温かい飲み物が飲みたくて、ふらっと立ち寄りました。自分が寒そうにしていた為か、暖かい席を勧められ、石油ストーブの脇へ。ホットカフェオレを飲み、暖をとりつつ、雰囲気の良い場所でゆったりできて、良かったです。
名前 |
高崎オリオン座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3637-6080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いい意味でレトロな商店街、中央銀座!中心にある高崎オリオン座は教えてもらわないと昔は映画館とは、とてもお洒落なので僕には連想出来なそうです。外でうえを見上げればわかります。レトロと近代モダンが調和しているのは空間の使い方が抜群だと思いました。料理の点数は少ないので当たり外れはありそうです。僕は肉骨茶とてもおいしかったです。足を運ぶのはInstagramをチェックしてからがお勧めです。