小山駅で栃木の名産を。
しもつけ銘品店 サクラミチの特徴
小山駅改札外に位置する、栃木県土産の専門店です。
栃木県南部の名産や小山ブランドを豊富に取り揃えています。
改札横にあり、アクセス抜群の便利なお土産屋さんです。
改札横にあり栃木県の名産の土産物が買えますここでお菓子会社向けに買いました。
ここの店は栃木県に関するお土産か売ってます。かつて小山駅にあった駅そばの麺と汁が売ってます。
改札外のお土産屋さんです。乗り換え時に毎回立ち寄ります。狭いながらも近辺の名品を揃えており、日光湯葉や宇都宮ぎょうざ、佐野ラーメンまでザ・栃木シリーズがとてもうれしいです。訪問時に駅ホームにあった立ち食いそばの復刻版を販売中との掲示があって、いそいそと入って行ったのですが限定のためかありませでした。小山駅の吹きさらしのカウンターで食べるおそばが美味しかったことを思い出します。
栃木県南部に出張に来ると、いつもここによります。娘の好きないちごチョコ大福を買うためです。あまり他の土産屋さんでは見かけません。お値段もお財布にやさしいので、時々2つ買って帰ったりします。
小山駅改札外にあります。足利名産の香雲堂の古印最中やダックワーズ。佐野ラーメン。日光のたまり漬けなど栃木県各地の名産品がいろいろ売っています。お菓子は、栃木県はイチゴの産地なのでイチゴ関連のお土産が多いです。地酒も若盛門外不出と小山市の日本酒だけでなく、天鷹心(大田原市)ヨーロッパに輸出してソムリエに好評の惣誉が売っています。なかなか買えない鳳凰美田を製造している小林酒造の生酒も定価で売っています。店舗は小さいですが、近くに来たら覗いてみる価値はあります。
小山ブランドも買えるセレクトショップ。栃木県内の日本酒やお菓子、クラフトビールも買える。店員さんが感じが…
小山市及び栃木県のお土産を販売しています。雰囲気も、品揃えも良く、小山への愛情が感じられるお店でした。
小山駅の改札を出たところにある小山及び栃木県の銘品を取り扱うお土産屋さん。お土産の品揃いは良いと思います。
小山駅の改札を出て右手にあります。栃木県のお土産を扱っているお店です。店内は広くはないですがその割には品揃えは良いと思います。間々田紐や益子焼も売っています。
名前 |
しもつけ銘品店 サクラミチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-20-3778 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

栃木関連のお土産が売っています。