名古屋コーチンの鶏感は絶品!
喜元門 水戸笠原店の特徴
名古屋コーチンの塩と醤油ラーメンが絶品で、ふくよかな鶏感が楽しめます。
自家製麺の特徴的な食感が、ラーメン全体のクオリティを引き立てています。
来店してギリギリ待ちなくすぐ座れました。鶏白湯を注文。2種焼豚が選べました!また女性だから?卵付きでした。個人的にはラーメンは正直好みの味ではなかったです。旦那が食べてた肉飯を少し頂いたのですがそれが1番美味しかったです!ネギとの相性も◎でした。
店員が、せかせかしてる。無駄話多い。特定の常連のお客さんに、ひいきしてた。初回のお客さんに、失礼じゃない。味は、普通かな?定番の【真空そば】920円先客8人。口コミ通り、女性店員3名。駐車場なし。路駐?昼間しか営業しないかつ、土日休みだから、なかなか来れなかったです💦チャーシューは、4枚選べた!※10年前くらいに、水戸にありましたが、ありましたが、1度閉店。
数年前の笠原にあったお店は結構通ってました。また、水戸で食べることができるようになって嬉しいです。昼営業限定のため、なかなか行きづらいですがまた通ってしまいそうです。
始めてお伺いしたときは名古屋コーチンの醬油ラーメンを食べました。深みのあるスープが細麺によく絡みとても美味しかったです。私には少しスープの味が濃いような気がしましたが全部飲み干しました💧2回目は海老まぜそばを食べました♪とても美味しいかったです!全てにおいてレベルの高いお店だと思います。
名古屋コーチン(醤)を頂きました。とても美味しく大満足です。スープを飲み干しました。+チャーシュー1枚を付け「直火焼き燻製」「炭火焼」を選んで分厚く美味しかったのですが、その分厚さで嚙み切れずそこが☆マイナス1です(美味しいですよ)。バラチャーシューが良いですね!!。先日は臨時休業をなじってすいませんでした(削除しました)。以後はX(ツイッター)を確認します。
名古屋コーチン塩 (バラ)あじ玉 ライス水戸笠原店以来だと9年ぶりになりますね…水戸におかえりなさい😌名古屋コーチンのふくよかな鶏感と塩の甘味があと惹くスープですね🍜ハイブリッドな鶏清湯を堪能しました😌丼ものをはじめとしたサイドメニューも充実してますね🍚またの機会に🍜🙏ごちそうさまでした~😋
煮干強者目当てで行ったのに、販売無しだった。悔しいから翌日も行ってしまった。煮干強者に振られて食べた煮干清湯は煮干しのえぐみも感じられて、美味しかった。…が、煮干強者はさらに旨かった!つくば店で食べられる煮干玄人とやらも水戸で食べられるようにならないかな~…
①特徴的食感の自家製麺②五種から選べる自家製焼豚③原材料にこだわった旨味濃厚な自家製スープ麺に…スープに…焼豚に…それら一つ一つが完成していて単独でも超うまい。まるで洋食フルコースや懐石料理をひとつの丼に詰め込んだかのよう。創業者自ら腕を振るう渾身の一杯、至極の一杯に感激です。2023/6/7訪問真空そば(チャーシュー直火+低温+バラ&味玉)⬇️動画追加⬇️この日は正式に「開店」ではないと思いますが…やってました。神業的ハイペースで提供するも間に合わず…待ち行列、そして早々の完売御礼…さすがは伝説級の人気店^^;当日は店主(創業者の大竹氏)お薦めの「真空そば」を頂きましたが、脳天ガツンと木槌でぶっ叩かれたかのような衝撃的美味さ。2023/6/14訪問(昼時間限定営業)貝出汁(直火焼き燻製チャーシュー)⬇️動画追加⬇️2023/6/26訪問(昼時間限定営業)煮干清湯(直火焼き燻製チャーシュー)⬇️動画追加⬇️2023/7/5訪問(昼時間限定営業)名古屋コーチン醤油(チャーシュー低温+炭火+バラ&味玉)⬇️動画追加⬇️2023/7/12訪問(昼時間限定営業)鶏白湯(チャーシュー直火×3&味玉)⬇️動画追加⬇️music:甘茶の音楽工房。
喜元門さんに訪問です。名古屋コーチン醤油+味玉で注文。美味しい!!麺、スープ、メンマなど丁寧な仕上がり(•ө•)♡スープはいつも残す派ですが…全部いただいてしまいました😊(笑)次回は煮干し系にしようかなぁ。メニューも豊富なので迷ってしまいます!ご馳走様でした✨✨※駐車場はない様です🤔
名前 |
喜元門 水戸笠原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-305-2355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鶏白湯ラーメン(870円)を頼みました。白濁したスープは濃厚で旨味を強く感じました。また、ストレートの細麺は歯ごたえも良く、トッピングされた玉ねぎと一緒に食べるとさっぱり感も加わり、美味しかったです。チャーシューは豚バラと炭火焼の2種類を選びましたが、おいしいチャーシューでした。これで870円で提供する。割安にも思いました。また違うラーメンを食べたいです!!