三陸自動車道直結!
道の駅 三滝堂の特徴
道の駅三滝堂には嬉しいドッグランが完備されています。
地元特産品の新鮮野菜や手作りパンが盛りだくさんです。
施設内にはファミマが併設されていて便利な立地です。
特筆すべきは、愛犬家の皆さんにとって嬉しい『ドックラン』の存在だろう。それ程広くは無いが、小型犬用と大型犬用にきっちり区分けされているので、飼い主さんにもワンちゃん達にもストレスフリーだろう。しかも、ちょこっとした犬専用の『足洗い&水飲み場』まである!(写真)お互いマナーを守って奇麗に気持ち良く利用したいものだ。が---広い敷地の隅の方に位置しているし、駐車場から離れてもいるので、その存在に気付くことなく立ち去ってしまう人も多いのではなかろうか?もう少し目立つ場所に案内の看板を設置する等、工夫が必要と思われる。
食堂の味噌ラーメンいまいちでしたハエうるさいし。食券買ったら自動で店内に連絡行くので席についてるだけで大丈夫です券に書いてある番号呼ばれます。登米だしの試飲ができます旨い!お麩プリンはいまいちでした…。味のないかた焼きプリン。蓮の葉で包んだ薬膳ご飯が売ってますエスニック系の味が苦手な自分はダメでしたが…。木の板?に印刷した絵や写真が暖かみのある雰囲気で素敵でした。昔の家の模型もかっこよかったです!しかも買えます(お高いですが)
初訪問で思わず目についたのがハムカツバーガー😊すぐに家族分買って満足してしまい他の商品見るのすっかり忘れました🤣こんど妻とじっくり訪問します。人の出入りは平日でしたが観光バスも来ておりジジババが沢山いらっしゃいました。感染対策は入口の消毒のみなので自己責任でしっかりと対策お願いします。
三陸沿岸道路の道の駅ここの道の駅は自動車専用道路無料の三陸沿岸道路では、直結しているPAなので、かなり混んでいる他のPA は一回下りないとPAとか道の駅に行けないのでタイムロスが生じるコンビニも併設してるこの辺の特産品とかいっぱい売っていて見ているだけでも楽しい。
三陸道が開通してから、こちらの方面にドライブする時は、立ち寄りますね。私は、『自然卵のクレープ大島店』さんのクレープが大好きで、必ず買ってます( ´∀`)、生の果物+多めの生クリームのクレープなのに、コスパもgood。甘い物好きにはオススメです♪♪また、立ち寄りますね!!⚫価格:安価~高価な物まで⚫当日の支払い:paypay⚫子連れ:🆗⚫駐車場:あり⚫感染対策店 内:定期的な換気従業員:マスク着用消毒液:入口にあり⚫その他:イートインあり。
⭕️三陸道インター降り、ドン突き、右⭕️トラック枠40台前後※トレーラー枠3台。早い者勝ち⭕️乗用車枠50台前後⭕️向かって、右建物※トイレ、大型スクリーン情報収集てきます※入って、正面カウンター、wifi接続タブレット1台常設⭕️真ん中建物※地元、花🌸野菜、海産物、他販売してます※季節にも、寄りますか、おにぎり、ごばん物、16時以降、半額です(1/11 火曜日時点)※弁当は、割引🈹まだでした※海産物、新鮮、爆安‼️駐車場、ほぼ満車‼️※豊富な、品揃え‼️※入って、左手。食堂あります⭕️左の建物※24時間、フャミマ⭕️いたせり尽くせり‼️オススメです‼️
野菜が新鮮で安い!駐車場も広いのですが、場内を飛ばしてくる、方がたまに居ますので、ご注意を!帰り道に注意!仙台方面へ帰る方は無料区間に入る際の一時停止を!警察が取締りをしています!
21年10月に訪問しました。今年5回目ですが、お土産品、地場産品、お惣菜、道の駅のお弁当は安いですしレストラン、コンビニと理想的な道の駅だと思います、三陸自動車道から直接行けますので、何時も混んでます。
地元の野菜や加工品、パン、酒など色々そろっていて見るだけでも楽しいです。フードコートもあります!三滝堂ICの入口の所にあって、場所がわかると便利です!
名前 |
道の駅 三滝堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-23-7891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつ来ても道の駅三滝堂はお客さんで賑わってますね👍お昼だったので食堂のテーブルは全てうまってました。少しまったら空いたテーブルがあったので食券を買って椅子に座る事ができました💦嫁はハンバーグカレー(900円)自分は味噌ラーメン・ミニカレーセット(950円)美味しかったです👍ハンバーグを少し分けってもらって食べましたが…なかなかのハンバーグでした👍