南三陸で知的な宿体験。
まなびの里 いりやどの特徴
東日本大震災に関連した本が読み放題で、知識を深めることができる宿です。
アネックスは木の香りが漂い、暖かみのあるきれいな部屋でゆったり過ごせます。
研修施設として利用されることが多く、知的な出会いに期待できる独特の宿です。
仙台旅行で。朝ごはんがついて2人で12760円部屋もきれいでよかった。
いくつかの震災の本を読ませていただき、時間を忘れるほど勉強させていただきました。その中で、当時の頑張っている人を思い出し、また宿で出会った若い方達が、仕事が減った中で、どう地域再生を進めるかを真剣に考えている姿を見て元気をもらいました。志を忘れずに頑張ってください。後、とっても綺麗な宿で、ご飯も美味しくいただきました、おすすめです。
アネックスは部屋も綺麗で木の香りがほのかにして気持ちが良いです。これで温泉施設が有れば星5つ確実だと思います。
3回目の宿泊。新しくて清潔な施設です。夕食のサーモン刺身は南三陸町での養殖とのこと。なかなか美味しかったです。ワインも南三陸町のもの。すっきりした良い酸味のあるワインでとてもおいしかったです。
アネックスに宿泊しました。木の香りがして清掃も行き届いており、スタッフの方の応対も親切でした。平日で宿泊者が少ないと夕食は営業していないのかもしれません。朝食はボリュームもありおいしかった。大浴場も薦められましたが、本館までの渡り廊下が寒いので部屋のユニットバスを利用しました。お値段がお手頃で大満足です。
本館にお世話になりました。料金がお安い上にとても清潔で、冷蔵庫も大きめでしたので、とても快適に過ごす事ができました。
コスパ最高です。本を自由に借りれたり…📗洗濯機 & 乾燥機が無料だし…👕お風呂やトイレも綺麗だし、かなり居心地良かったです♡❤️♡
リーズナブルな宿部屋もきれいです☺️
清潔で良い宿です。ご飯も美味しかったです。食堂でビール中瓶500円、食堂前の自販機でビール500ml缶400円、缶酎ハイ500ml250円。缶酎ハイがお得?写真は近くの源義経ゆかりの八幡神社。
名前 |
まなびの里 いりやど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-25-9501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「みなたび」を利用して宿泊!大変お得に泊まる事が出来ました。お部屋はツインですが一人でも宿泊出来るのがありがたいです。基本学生や企業が研修する為に作られているみたいでフリースペースには自販機もあります。屋外にはオクトパス君の自販機堂もありました。お部屋も綺麗で、お風呂やトイレも広く綺麗です。駐車場も広い。問題点があるとしたら近く(歩いて行ける)にコンビニが無いので事前に買い物をして行くと良いでしょう。スタッフの方々がとても親切でした。今回は朝食付きでしたがとても美味しく頂きました。特にお米が美味しい!又利用させて頂きます。