四季折々の美しさ、アーク牧場で味わう。
Ark館ヶ森の特徴
アーク牧場のお肉やソーセージは、特別なお中元にも大好評です。
美しい四季折々の草花が楽しめる、異国情緒あふれる雰囲気です。
ティルズビュッフェスタイルのランチは、手作り感たっぷりで充実しています。
愛犬を連れて園内を歩きました。(画像の犬は無表情ですが、歩調は軽やかでご機嫌でしたよ w)四季折々の草木や花に囲まれて清々しい気分で散歩出来ます。季節的には秋が良いですね😃売店やレストランも充実してますので1日楽しめます。近隣には岩手サファリパークがあり、道路から象が見れました🐘また行きたいですね~
サファリパークついでに行きましたがなかなか良いところでした。2分でつきますw料理に使われている野菜も肉も自社生産で無添加無農薬で味も濃く美味しいです。生憎に天気でしたが山一帯がエリアだと知りびっくり今度はもっと時間をとって訪れたいなと思いました。バーベキューもできるようです。
夏に家族で訪問。(入園料家族四人で3000円)。園内は広いため車で移動します。牧歌的な風景です。春と秋が散策に適しているでしょう、今回真夏の訪問でしたが、きつかったです。バイキングのレストラン(大人2人、小学生1人、幼児一人で6000円弱)が、どの料理も素晴らしく、美味しく、健康的なメニューでした。
毎年お中元でお肉を送っていた方が東京から新幹線で一関経由で陸前高田にいらっしゃることになりました。舘ヶ森アーク牧場のお肉でBBQをしたいという希望があり牧場の販売所に買い出しに行きました。予算と人数を伝えたところ手際よくセットにしてくださいました。店員さんの対応も感じよく何よりBBQで食べたお肉は本当に美味しかったです😋
入り口ゲートでの説明がやさしくない!もう少し分かりやすくしてほしい。無料駐車場がある説明がない。
お中元、お歳暮に利用させて頂いてます。喜んでくださるので送る側としても嬉しいです。
景色が綺麗で、異国の庭園のような素晴らしい雰囲気。花畑や卵拾い、馬との触れ合いも楽しい。
1日楽しく過ごせました。でもちょっと案内不足かなぁー?歩く気なら楽しいのかな⁉️ピクニック広場があれば最高です❗
何度も行きたくなる牧場です!動物たちに好かれないのか、羊に叫ばれながら走って逃げられたり、鹿にエサをあげようとするも、見向きもされなかったり…他のお客さんには近付いたり、エサを食べたりしていたので、きっとタイミングもあったのかと思いますが…(´・ω・`)笑暑さで日陰にいる動物たちが多かったので、もし行くのであれば、涼しくなってからが良いのかなと、感じました。また、花盛りの時期に行ったらまた楽しさも倍増すると思うのですが、動物がメインで行ったので、閑散期に行きました。少しは咲いている花もありますので、全く無いわけではありませんでした|・ω・`)分かってて行っているので、何も問題はありません。時期も時期だったので、毛虫や虫もたくさんいました。もし牧場内を散策するのであれば、ヒールやサンダルではなく、靴で行くことをおすすめします。④のスタンプは丘?山?の上にあるのですが、車での通行が出来なくなっており(行き方を間違えただけ?)、徒歩で登るので大変でした(›´Д`‹ )下りるのはラクでしたが…笑(あくまで個人的な感想です)レストランでは、オーガニック食材で作られた料理がバイキング形式で食べられ、どれも美味しかったです。コロナ対策として、取り分けの際、テーブルに置いてあるビニール手袋を使用して料理を取り分けるようになっていました。ハーブが歯磨き粉を連想させるようなハーブではなく、本当に優しい味で、子どもにも安心して食べさせることが出来るので、とても嬉しかったです。また、ハーブティーもこの時期に生ハーブを入れる事が出来、新鮮なハーブを味わえてより一層、美味しく頂くことが出来ました。施設もお土産も充実していて、楽しかったです。スタンプラリーで頂いた景品のハーブクッキーがとても美味しかったです!(後日談)レストランやお土産売り場だけ行く際は入園料を取られませんでした。クラフト体験も、ゆったりした雰囲気の中で楽しむことができました(*´ `*)また遊びに行きたいと思います(`・ω・´)
名前 |
Ark館ヶ森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-63-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初夏と秋に行きました。動物ともたくさん触れ合えるし、食べ物も美味しい。あんまり商売っけがなく、値段も全体的に良心的で、そこもまた大好きです。広大な土地で手入れも大変かと思いますが、草花を植えたり、動物たちの世話とスタッフの皆さん頑張ってると思います。土日祝のみの園内の周遊バスもオススメです。天気が良ければ最高な景色がみれます。これからも頑張って欲しいです。