ダマン・フレールの贅沢ランチ。
ダマンリュミエールの特徴
大阪高島屋2階に位置する、ダマンフレールとのコラボティーサロンです。
ミシュランの星を獲得したシェフが手掛ける、絶品のワンプレートランチが楽しめます。
ポットサービスの紅茶は3杯分近くあったので、それほどお高いという感じではありません。フレンチトーストは見た目も洗練されてて味も大満足。意外とお腹もいっぱいになりました。私を含め1人で来ている方も多く、ゆったりとした時間が過ごせました。
連続でミシュランの星を獲得している有名シェフ「唐渡泰」さんとフランスの老舗ティーブランド「ダマンフレール」がコラボしたティーサロン。訪問日にはショップで紅茶を3種類買い求めました。お店があるのは大阪だけなので特別な気分でショッピングしました。お店の方のアドバイスをいただきながら下記のお茶をゲット。No.0アールグレイ インゼン中国紅茶にベルガモットで爽やかな香りをつけ、花びらを散らした紅茶。一番人気だそう。すーっとさわやかな香り。No.8ダージリン G.F.O.P. スペリユールダージリンの中でもやや成熟した素晴しい味と香りをもつ、バランスのとれた紅茶。No.401サンバハーブティー。オレンジとマンゴーの香とともにハイビスカス、リンゴ、ローズヒップピール、オレンジの皮、ヤグルマギク、ひまわりの花びらが入った香りいっぱいのお茶。お店になかなか足を運べなくなったのでオンラインショップでいろいろ取り寄せてみたいです。
うーんデパ地下っぽい…こんなにポテトサラダとローストビーフ要らないよ…全体的には安いめなので、もっと軽い食べ物とお茶なら次回来てもいいかなわりとガレットとか濃いめのモーニングみたいな食事とかデザート中心みたいですサロンルシックの中にあるし、便利だからね。
大阪高島屋内、2階に入っています。ランチタイムには30食限定のワンプレートランチもあります。飲み物は別途。セットにすると250円の割引あり。スイーツ系、食事系の種類も豊富で何よりも紅茶の種類が多い。ホットもアイスも紅茶本来の美味しさが感じられる淹れ方でおいしかった。食事も大変美味しかった。1人で入ってられる方も多く、居心地がよかった。店員さんも皆親切で非常に印象の良いお店です。
“ダマンリュミエール高島屋大阪店”☕️🥞カフェ百名店2021選出🥢フランス王室に認められた随一のティーブランド🫖2010年よりミシュランの星を獲得し続けているシェフ、[唐渡泰]がプロデュースするレストラン。⏰営業時間/10:00-20:00まで[定休日]大阪高島屋に準ずるお持ち帰り可🥡📍大阪高島屋2FGoogle口コミ4.1食べログ3.64🥢人気メニュー/ワンプレートランチ、アップルティー、フレンチトースト、パンケーキなど*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、大阪高島屋2Fにある、フランス王室にも認められたティー専門店[ダマンリュミエール]高島屋大阪店さん♡何回か目の前を通っていて、いつも混んでいたので諦めていました。今回はたまたま、空いている席があったので、この機会に訪問‼️\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]水曜日[訪問時間]13時10分頃[行列]無し[混雑状況]ほぼ満席状態に近い\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d店内はテーブル席が20席ほどあり、店内もお洒落で高級感があります✨メニューはランチメニューやスイーツ、ティーなどがありました❤︎*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私はティー(アップル)¥1100とチョコレートケーキ/クリームエスプーマを添えて¥1600*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人はティー(カモミール)¥1100とモンブラン/ダマンリュミエール風¥1600*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~6分程で完成!味レポ(*≧∀≦*)◎アップルティー/リンゴの甘酸っぱい香りとコクのある味わいの紅茶。△味:サッパリした味わいで香りも上品な香り。味はほんのりアップルの味があって美味しい😋スイーツと一緒に食べるなら結構おすすめの紅茶です✨流石フランス王室に認められた味。アップルティー/100点満点中100点満点💯◎チョコレートケーキ/フランボワーズ風味の濃厚チョコレートオペラ△味:チョコレートケーキは濃厚で小さなサイズで美味しい😋クリームは口の中でとろける✌︎ただ、クッキー?は微妙でした。チョコレートケーキ/100点満点中95点*ご馳走様でした☆*店員さんは丁寧/親切/笑顔な接客でした♪味はやっぱり上品で美味しい😋ただ、値段が高め...。やはりブランドの階に入っているカフェだからかな。美味しかったですが、再訪は無いかな。#ダマンリュミエール#ティー専門店#カフェ百名店#ミシュラン掲載カフェ#お洒落カフェ#高級カフェ#高島屋大阪#大阪高島屋カフェ#ティー#大阪グルメ。
~~ order ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🔸ワンプレートランチ 💰2,530円🔸タピオカミルクティー 💰1,320円(飲み物はセット料金で250円引きに)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大阪タカシマヤの2階にあるお洒落なお店。その高級感ある外観はカフェというよりサロンのよう。パンケーキなどスイーツも美味しそうだったけど、ちゃんとお昼を食べてなかったこともあってランチプレート(30食限定)にしました!【ワンプレートランチ】・鶏胸肉のコンフィとほうれん草のタルタル・牛肉のパテのパイ包み焼き・海老と彩り野菜のグラチネ・白いんげん豆のトマト煮込み・カラフル人参のラペ オレンジのアクセント・本日の野菜ブルーテ・Pain KARATOのパンどれも上品な味わいで美味しかった😋とくにパイとパンがよかったかなー!飲み物はタピオカミルクティー。普段はコーヒー派の僕も、せっかくのダマンなので紅茶に。やっぱり美味しい✨正直、今まで飲んだミルクティーの中でダントツ!紅茶特有のちょっとクセのある味わいがあんまり好きじゃなかったんだけど、逆にそれがクセになる感じ。後味が爽やかですごく飲みやすいし、タピオカもモッチモチで美味しかった〜!!ごちそうさまでした✨
茶葉の購入のみですが無料でリボンもつけてくれ有料ですが紙袋もつけてくれます。お洒落な紙袋でした。茶葉は30gで1500円ほどで高かったです。嗅いだことがない良い香りがして口の中に紅茶の風味が広がりとても美味しい紅茶でした。
高島屋の海外ブランドのあるフロアに合ったカフェですね。季節のデザート、ロイヤルミルクティーおいしかったです。
お昼を過ぎた14頃に行きましたが、少し並んでました😅ランチは気になってた、限定ワンプレートランチをいただきました!まずボリュームが凄い!豪華!食べやすい大きさなので胃がもたれる事なく、味も美味しく値段相応の味でした😊デザートはお腹いっぱいで食べれませんでしたが、13時までプチデザートが付いてくるらしい😳今度は13時までに行ってみたいです!
名前 |
ダマンリュミエール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6632-9809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

難波高島屋さんの2階ですプレートランチを頂きましたお茶を勧められたので(多分)ブランチティーを選びましたランチの内容は申し分ないです一品一品量も見た目もあります13時ギリギリでプティ菓子も付いていましたこれもなかなか美味しかったです買って帰りたいほどでしたお茶はポットでカップ3杯ほどのため愉しめますが…ブランチティーのため一緒に持ってきてもらってブランチとして頂くべきでしたティーの単独ならフレイバーティーの方が好みでしたので少し悩みましたティーカップはネーム入りではなく、また結構年季が入っている感じでしたティーコージーは綺麗でした先日梅阪で購入したアップルキャンディがまだあるので茶葉の購入は次回としましたブランチティーが1100円 のためランチとトータル4100円プラス端数です13時を過ぎてからはわりとゆったりとしていました確実にであれば予約をオススメします。