こだわりの棚に愛が詰まった本屋。
井戸書店の特徴
小さな書店ながら、こだわりの棚が魅力的です。
店員さんが本を要約し、親切に探してくれます。
地元密着型で、大手に負けない書店作りです。
町の小さな本屋さんながら、選書が素晴らしい。かつては無料だった書皮は1冊につき5円だが、書皮も喜んで買おう。素敵なイラストとカバー袖(表2)には「我々は感動伝達人である」という経営理念、この書店の気概が示されている。
素敵な本屋さん、店員さんにほのぼのします。
店員さんの親切な方がたくさんいて助かりましたまた本を要約していた本をおいていて切れたり店頭にない本をバソコンで探しておいていてくれ学校の4日に朝電話をしたんですが年末前の本のしゆうかんたりしますまた。
小さな書店なのに良い本を目一杯おいてくれてます!店長さんの地域への発信力が凄い!地域の森の再生もしてます。
昔ながらの街の本屋さんという感じのお店。山陽、地下鉄板宿駅出てすぐのとても便利の良い場所にあり個人店としてはあらゆるジャンルの本、雑誌が充実しています。なければ取り寄せも可能です。
小さな書店に こだわりの棚が素敵です。経済視点でも 環境視点でも 社会視点でも無くてはならない 大切なランドマークです。
小さいけど、そこを活かして大手の本屋に負けてない店作りが「応援したい」気持ちにさせてくれる、地元密着型の本屋さんです。その本をつい読みたくなる、気合いの入ったポップの間に、さり気なく地元名産の野菜ジュースやオカンアートも売られていたりして。
名前 |
井戸書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-732-0726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店員さんの本に対する愛を感じる素敵な本屋さんです。何か読みたいけど、何を読んだらいいかわからない時って結構ありますよね。そんな悩みを解決してくれそうなPOPが用意されていて、とても良いです。