八尾市の近代浴場、軟水でスベスベ!
八尾市本町豊温泉の特徴
露天風呂や水風呂が楽しめる、50年の歴史を持つ銭湯です。
フロントロビー式の近代公衆浴場で、昔ながらの雰囲気を堪能できます。
サウナの暑さは大阪でも指折りで、入浴料金もリーズナブルです。
大阪府八尾市北本町にある公衆浴場で、様々な浴場設備と駐車場(10台)を完備した近代浴場です。大人は520円で露天風呂やサウナもあり、お肌がスベスベになります。
お湯の温度全体的に熱めで水風呂も結構冷えてる(°▽°)清掃は行き届いてて気持ちいい🎵寒い冬には温もる駐車場が多いのも嬉しい⭐︎
自宅の浴室が工事で利用できないため利用しました。初めて利用するので少し不安でしたが、お店の方からご説明いただきました。下駄箱に履物を入れ、木でできたカギをカウンターに持参します。お金を払うときにそのカギと引き換えに脱衣所のロッカーキーを受け取り、その番号のロッカーを使用する、というルールです。浴場内は電気風呂や水風呂もあります。お湯は素晴らしく、体が芯から温まります。雪が降るような冬の寒い日で、行きは寒くて大変でしたが帰り道は体が温まっているので寒さを感じませんでした。駐車場も向かいにあるし、いいお風呂屋さんだと思います。長く続けてほしいです。
下駄箱の鍵を渡してロッカーの鍵を受け取る方式。ロッカーの番号は指定されてる。従業員は親切な接客だった。
50年の歴史があって、露天風呂もあり、水風呂も深さがある。綺麗に使われている。風呂上がりの三ツ谷サイダー最高!
2022年9月18日大人490円バスタオルレンタル?円サウナ有サウナ込み600円サウナ21時前に閉まるので注意自販機なし、ドライヤー20円あり今は感染症の影響で23時までの営業サウナは時間的に入れず。露天風呂あり、水風呂深くてそこそこ冷えてる、サウナの前に水シャワーあり?主浴42℃ぐらい普通水風呂17.5℃ぐらいまあまあ冷えてるかな?サウナ体感 不明無料駐車場あり受付のおっちゃんは普通やけど口コミにあるように苦手な人もいるでしょう。トータルなかなかな銭湯♨️
駐車場あります。入浴料¥490-(2021.11)サウナ利用は入浴料込み¥600-ドライヤーは3分¥20- 十円玉2枚は用意しておいてください。3分あれば男なら3人くらいはいけるんじゃないかな。女性も充分乾くと思います。知らんけど( ・∇・)お風呂♨️は熱め、水風呂は冷ため、て、言う事は。最高(o^^o)!軟水風呂をうたっているお風呂♨️軟水効果については自分でググってください。知らんから( ´ ▽ ` )。他レビューにある。おっちゃんが苦手!っていう前情報があれば、あぁこれか!ってわかるような愛想の人ですね。全然普通です。前回、駐車場の確認だけ。今回、入浴料のみの利用。サウナを利用したらレビュー更新します。昔の四畳半フォークのお風呂♨️カップルで行って、壁越しに「出るぞぉ」ってやりたくなるな( ´ ▽ ` )
お湯が軟水で露天風呂もあり気持ちよいです。長湯して湯当たりしてしまった時に面倒みていただきました。優しかったです。その節はありがとうございましたorz また行きたいです。
最近ではこのような風呂屋は無くなり淋しいですね。最近は車で来られる方が多いです。駐車場🅿️8台は止められます。
名前 |
八尾市本町豊温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-922-2738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昨日行きました。清潔で色々なお風呂を楽しみました。サウナ、露天風呂、水風呂、バブル湯、熱め、熱さ控えめ、とぐるぐる入って2時間居てました。これから通いたくなりました。