炭酸温泉と岩塩風呂、極楽体験!
和らかの湯の特徴
様々な種類のお風呂が楽しめる、多彩な内風呂4種類と露天風呂5種類です。
食事込みの入浴券があり、お得にお風呂と食事を楽しむことができます。
朝6時から営業しており、手軽に訪問できる便利なスーパー銭湯です。
朝からダイビングたいけんに参加。前日からの電話対応がとても丁寧に対応してくださいました。海南のホテルまで迎えに来て下さった。ご夫婦で経営。付きっきりでサポート。お昼付き。方杭というところで共有施設にてダイビング体験が出来ます。
サウナ・温泉ともに最高です!漫画読むスペースもあり一日中過ごせる素晴らしい温泉!料金も安くてコスパ最強です!
お風呂の種類内風呂が4種類露天風呂が5種類あとサウナ、スチームサウナと十分な種類があります。これで大人¥650(土日祝は¥680)は値打ちがあります。手ぶらでもOKですか、タオルとバスタオルか¥330でレンタル出来ます。パウダールー厶に化粧水や乳液はありませんので必要であれば持っていく方がいいです。¥50で購入はできます。たた、ヘヤーオイルなどは販売もありませんので気になる方は持っていきましょう。内風呂でのお勧めは「炭酸泉」です。湯の温度が37.5度くらいしかなくて、はっきり言って「ぬるい!」と初めての方は思います。私もそうでした。ただ、この湯の温度にしているのは医学的な根拠がありました。ドイツでは別名「心臓の湯」と呼ばれるほど身体に優しく免疫力もつくのです。ポイントを簡単に•血行促進•リラックス効果•免疫力アップ私はいろんな湯船に浸かり、ちょっと休みたい時にこの湯に浸かります。のぼせることもなく丁度いい湯加減なので(•‿•)露天風呂はこぢんまりしていますが、リラックスするには十分です他にアカスリ(火水休み)、マッサージ、駐車場は広いです。和みの湯の中にも食事処はありますが、周りに4件飲食店があります。•お好み焼き•鉄板焼•くら寿司•串かつただ、ランチに開店しているのははま寿司だけのようです。これは平日の感想なので、土日祝日は違うかもしれません。星4つなのは都度自動販売機て現金で購入する必要があるところです。出来ればキー1つで購入し、後精算の方が効率的だと思ったからです。全般的には気にいってます。
食事込みの入浴券もあり、安上がりになりました。二階に漫画コーナーがあり、ゆっくり出来ます。一日ゆっくり出来る施設ですよね。私は立花駅からバスで行きました。陸橋の北東側にあります。他の店もあるので駐車場は広いです。
朝6:00から入れるスーパー銭湯。日曜日、朝から混んでる。読書部屋、ごろ寝部屋、床屋、レストランなどコンパクトだけど充実。
ナビ通りに目指すと上水道の管理局みたいなところに迷い混んだかと思ったら駐車場の裏手でした。祝日の朝風呂に行きましたが空いていました。色々とセットで入ると割り引かれるらしく「ご飯+入浴+理髪店」みたいな他では看たことのないセットもありました。売りの岩塩風呂はめちゃくちゃヌルヌルしていました、よくあるホットベンチや座り湯と呼ばれてる浴槽のお湯が浸かれるぐらい入ってるのもなかなか面白いポイント。
お得なセットあり、清潔に保たれています。一部の常連客が、身体を洗う洗い場で場所取りを行なっています。2階にマンガと休憩所があります。食事は美味しいです。入浴と食事セットを頼んだら、ドリンクサービス券とカキ氷割引券を頂きました。割引券も売っています。
靴箱は100円玉が必要ですが脱衣室ロッカーは空いてる所を自由に使えます。入浴料金平日600円とお安い料金設定ですがシャンプー・リンス・ボディソープも備え付けられて内湯に炭酸泉やジャグジー風呂、露天風呂には岩風呂、つぼ湯、香り湯等種類も広さも十分。サウナは塩サウナ(スチームサウナ)u0026タワーサウナがあります。浴室には子供椅子完備。館内1階に浴室、レストラン、2階には岩盤浴、寝転び座敷、漫画コーナーがあります。
日曜日に訪問。朝6時から営業していました。施設は新しげで綺麗でした。サウナや炭酸泉、露天等もあり、楽しめます。
名前 |
和らかの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6481-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔からよく行っています。露天風呂、サウナ、炭酸泉、食事処と十分充実していると思います。(岩盤浴もあるようですが、利用したことはありません。)なにより、最近のスーパー銭湯の中では値段もお手頃で良いと思います。休日は朝風呂をしているのもいいですね。ただシャワーなど所々設備の老朽化が見られるので、そこは頑張ってもらいたいところです。