豪華手料理と渓流釣り体験。
ふじやの特徴
約130年前の民家を活かした、独特の歴史的な魅力がある宿です。
豪華手料理や南会津郷土料理が楽しめ、特にイワナやそばが絶品です。
共同浴場の弘法の湯まで徒歩15秒、便利な立地で渓流釣りにも最適です。
子ども連れでお世話になりました。まず、民宿で大事なポイントだと思うホスピタリティですが、超満点です。我が家の子供がオーナーご夫婦のお孫さんと同年代ということもあり、大変可愛がってくださいました。口コミで高評価の料理ですが大変美味しく、品数も多く大満足でした。特に岩魚の刺し身は産地ならではの食材で身は少し甘く美味しいです。施設ですが大変掃除が行き届いており、全く不快さはなく、トイレもリノベーションされており、Wi-Fiもあり全く問題ないです。お風呂は徒歩0分の弘法の湯を利用し放題ですが、たまに湯が熱すぎることがあります。帰るのが寂しくなりました(笑)リピート確実です。
全体的に満足しました。築120年の古民家民宿ですが掃除は行き渡り綺麗。夕食は郷土料理満タンです。蕎麦が旨かった。バイクで行きましたが屋根付きの車庫に置かせて頂きました。温泉は敷地内で無料。ただ熱い。
渓流釣りをメインに、立地条件に適していて、2022年は4回ほど、宿泊させて頂きました。お母さんとお父さんの温かい、人柄が私には心を打たれました。飽きさせない風味のたくさんのお料理が並びます。会津のお酒と郷土料理には、ご満悦です。花の湯温泉も目の前ですし、のんびりと、田舎雰囲気を求めたい方には、適してるお宿だと思います。これから紅葉シーズン🍁何にもない、コンビニもない、だからこそ、安堵の気持ちにさせてくれる場所ですよ。
共同浴場の弘法の湯の隣にある民宿。入浴券を宿でもらって、歩いて弘法の湯に行ける!晩ごはんは、地元の食材を使ってとても美味しい!岩魚の刺し身、塩焼きが美味!地酒の飲み比べも楽しい!裁ちそばは、新そばで香りが強い!
南会津に泊まって応援キャンペーン(南会津宿泊割)を利用して泊まりました。昔からの民家を改築した民宿はとても趣きがありとても心地良かったです。ほぼ敷地内に地元の共同温泉の「弘法の湯」がありとても気持ちのいいお湯でした。食事は囲炉裏のある大広間で頂きましたが、イワナや山菜、蕎麦などの田舎料理がとても美味しかったです。
口コミには賛否両論ありますが…先日15年程振りに伊南川水系へ渓流釣りに伺いました。ふじやさんには男女2人で2泊させて頂きましたが、口コミ通り料理がとても美味しかったです。特に郷土料理の煮物と山椒味噌が最高でした。2日目の晩にはお宿で知り合ったUNさんのセレモニーに飛び入り参加させて頂いて、楽しいひと時を過ごせました。強いてマイナス点をあげるとすれば、料理の量が多いですかね(笑)もっと白米が食べたかった。ちなみに宿前の温泉は気持ち良かったのですが、湯が熱いので気をつけて下さい。アメニティーは充実しているとはいえませんが、不便を感じた事はありません。お宿付近にデイリーヤマザキはありますが馴染みのコンビニは有りませんので、必要な物は事前に購入した方がよいですね。むしろ何も無いのが自然豊かで、私には好印象でした。早速9月初旬に2泊予約をしてしまいました。仕事を頑張って早く女将さんの笑顔が見たいです。
名前 |
ふじや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-78-2627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

約130年前の民家をそのまま民宿にしておりふじや家族の作る豪華手料理 囲炉裏がほんと最高の民宿 冬はスキーや秘湯巡りに春は渓流釣り 夏は尾瀬 秋は紅葉歩いて15秒の 弘法の湯もセットで入れる冬泊まったが 親切で帰りお土産もいただける会津の銘酒利き酒もできるとにかく イワナやそば 米なんでも美味しい南会津郷土料理が楽しめる布団もふかふか 中途半端な温泉旅館より絶対ここ!現金のみ!