奈良町の古民家で、のんびりcafe
西村邸 NISHIMURA-TEIの特徴
奈良町の静かな古民家で、心安らぐひとときを提供しています。
和風庭園が眺められる、築100年以上の民泊施設です。
お洒落なカップで味わえるホットコーヒーに大満足です。
ランチにて利用させていただきました。偶然、お店の前を通りかかり、控え目なランチの写真が目にとまりました。「おばあちゃんちから巡る、これからの奈良町」というコンセプトのようです。お店は2人がけテーブル1つ、あとはカウンター5席ほどの広さ。入店制限をされているのか、席はあいているのに、私たちが入ってから、満席ということで、次からのお客さんは断られていました。とてもシンプルな料理で、茶飯と具沢山のお味噌汁、オプションで卵焼きを注文しました。ヘルシーでとても美味しかったです。
和風庭園が眺められるジャパニーズスタイルのゲストハウスでした。県下最大ターミナル駅の一つ近鉄奈良駅から徒歩10分。古都の情緒あふれる立地で特に道をはさんで営業する伝統的な銭湯は必ず訪れた方がよいと思える素敵な銭湯です。1階2階ともにリビングスペースと寝室があり大家族やグループ旅行にも最適。徒歩5分でコンビニ(セブンイレブン)もあります。A 10-minute walk from Kintetsu Nara Station, one of the largest terminal stations in Nara. You should visit the public bath in front of this guest house.There are living spaces and bedrooms on the first and second floors, good for large families and group trips. There is also a convenience store (seven-eleven) within a 5-minute walk.
築100年以上の味わいのある昔懐かしいお家でほっこりと過ごせました。お掃除が行き届いていて寝具やトイレも清潔で気持ちよかったです。改築された和風モダンなカフェでいただいた手作り朝食もヘルシーで美味しかったです。オーナーさんもフレンドリーで親切な方でした。次回もまた利用したいと思います。
レンタルスペースとして利用させてもらいました。入ってすぐ畳のいい匂いがしたり、きれいな中庭と茶室があったりと古き良き町家という印象を受けました。奈良で一人暮らしを始めて2か月ずっと一人で家にいたこともあってとてもいい時間を過ごすことができました。和紅茶がとてもおいしかったです。奈良に来たらぜひ行ってみてください。
奈良町の静かな古民家さんでゆっくりcafe。前庭もいい雰囲気で、隠れ家的な趣きがあります。他にも歴史あるものが多くて素敵でした。宿泊もされるらしい。観光客の来ない、本来の奈良町を味わった時間でした。
名前 |
西村邸 NISHIMURA-TEI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

奈良らしい古民家で、民泊\u0026カフェ\u0026売店がある、素敵な空間でしたカフェは2人掛けの席1つ、カウンター席3つで広くはありませんが、明るく清潔ですっきりとしていて、とても好感が持てます中庭が見えるお席に座らせて頂きましたが、ずっと居たくなるような居心地の良さで、暖かい陽光の中、のんびりとした時間を過ごすことが出来ました今回はホットコーヒーのみの注文でしたが、量がたっぷり、カップもお洒落で見た目も味も大満足!しかも良心的なお値段で驚きました次はとっても美味しそうな定食と卵焼きを是非、頂きたいです。