駅近で味わうシミシミおでん。
睦月の特徴
奈良で立ち呑みが楽しめる、特殊な飲食体験のお店です。
味がしみたおでんやアジフライが絶品、コスパも抜群です。
近鉄奈良駅から近く、カップルにもぴったりのコの字カウンターが魅力です。
おでんは味がシミシミで goodコスパもgoodです。迷ってる方々がいますがお気軽に立ち寄ってみてはいかが。
コの字のカウンターが良い♡小さなテーブルもあり、カップルで使うのも良さそうです。立ち飲み屋にピッタリのお料理のとお安さ❢なによりお料理が美味しい。ポテトサラダに添えられた刻んだ柴漬けは甘めのオイル系の味付けがされていて、これだけ注文したい❢どのお料理もひと手間かけられており、クオリティ高し❢定番から若者が喜びそうなお料理まで幅広いラインナップ。お客様の年齢層の幅広さにも納得です。そして常連さんの雰囲気も良く楽しく美味しいひと時を過ごせます。
旅行で奈良に行った時、まだ明るい時間にふらっと寄りました。入口では外国の方が数名おでんを食べていました。中に入りビールとお店のお姉さんにすすめられた日本酒を二杯飲み、おでんと筍の天ぷらを美味しくいただきました。入りやすい店で、コストパフォーマンスもよく、また奈良に行った時は寄りたいと思います。
近鉄奈良駅ちかくの立ち呑み🍺奈良で立ち呑みは、珍しいか。お酒は少し高いかもですが、アテは手頃な値段かな?まぁモノによりますかね。店員さんの対応は良いです!ちなみに喫煙可🚬
良かったですよー(σゝω・)σ令和2年6月にオープンのお店♪アジフライ(税込350円)骨と尻尾は無く、衣の中のアジにはシソが巻かれていました。アサリの酒蒸し(税込300円)タウリンが身体に染み込むぅ~アサリ7個と青ネギ入り。
18時位に入店。店内は15人ほどが立てるコの字カウンター。7割り程の混み具合。お客さんは妙齢な方ばかりですが、なんかとても上品な感じ。感じのいい男性店主(店員?)さんがお出迎え&ご案内。では、トリビーでかんぱーい!メニューを見ながら、軽めに注文。頼んだものは以下。【食べたもの】・酢ごぼう 300円・らっきょう 200円・出汁たっぷり出汁巻き卵 300円・ハムカツ 300円【呑んだもの】・生ビール 350円・嬉長 450円・生フルーツチューハイ キウイ450円・金黒 ロック 400円---------------------------------------・酢ごぼうしっかりと酢が効いてます。食べ応えもあり。・らっきょう酒アテにピッタリ。・出汁たっぷり出汁巻き卵あんかけタイプで来た!こっちの出汁たっぷりか!優しいあんかけ出汁と卵焼きが絶妙!・ハムカツ分厚いタイプのハムカツ。あると頼みたくなるよね。・金黒 ロック焼酎のロックは+50円。なんでかを男性店主(店員?)さんに聞いてみると、ロックの時はかなりの量を入れるんだって。ロックグラスになみなみと注がれて、確かにお得。-----------------------------------料理は2~300円位のものがほとんどで、しかもちゃんと美味しい。ドリンクもかなり値段が安い。一見、入りずらい感じですが、とても感じの良い立ち呑み屋さん。しかも、昼の13時からの開店。軽く1杯やるには最高やね。ごちそうさまでした。
名前 |
睦月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

使い勝手がとても良く、何でも美味しくリーズナブル。一人でも楽しく飲めます。