小松駅前、激うま中華そば!
小松 KABULET(こまつカブーレ)の特徴
美味しいホットのクラフトコーラが楽しめる場所です。
有名な栗蒸し羊羹を食後に味わえるお店です。
カブーレ内のいぶきで激うまの中華そばをどうぞ!
有名な栗羊羹とコーヒーのセットを頂きました。美味しかったです。栗羊羹を追加で購入したら、レトロゲーム機で遊べるチケットを頂き、大人げなくしっかり遊びました。レトロで、でもお土産はセンスよく、良い場所です。
新幹線までに少し時間があったので軽く寄ってみました飲食スペースかと思ってましたが中は駄菓子や地元のものが販売されていたり休憩だけでも使えるみたいでちょっとした時間潰しにはピッタリだと思います。僕はせっかくなので地ビールを一杯『奥能登伝説』とても美味しかったです!
...2024.12月下旬. ..今日は「やぶこまつ」の天ぷらせいろを注文。初めてカウンターではなくテーブル席がたくさん空いていたので座りました。いいですね。落ち着く。天ぷらはサックサクで美味しいし、ワサビが生ワサビなのが嬉しい。お蕎麦は細麺を選びましたが、今日は麺が短く切れまくり笑 どうしたんでしょう。まぁ味に変わりわないので、ご愛嬌ということで。でもお蕎麦は美味しいです。...2024.12月...............ここ最近小松駅によく伺うことがあり、居心地の良い「こまつカブーレ」に立ち寄ります。前にも書きましたが、運営会社の佛子園さんの事業キーワード「ごちゃまぜ」誰でもwelcome感が浸透してきたように思います。ここでは、飲食してもしなくても、健常者でも障害者でも、日本人でも外国人でも、ここでずっと勉強してても電車待ちでも......誰でもここにいていいよ♡っていうほっこり感がスタッフの方々からも感じます。今日は気になっていた「得田のいなりそば」を食べました。喉越しのよい細麺か歯ごたえのある太麺か好みで選べます。ワタシは迷わず細麺で。甘めの深みのある出汁に、白山市の得田食品さんの大きくてまあるいフォルムの出汁いっぱい吸った油揚げ。お蕎麦はブータン産の佛子園契約農家さんの蕎麦の実。美味しかったです。...........2024.8月............駅構内が新幹線開業に伴い新しくなりました。観光交流施設「Komatsu 九(コマツナイン)」のフードエリア。運営は社会福祉法人 佛子園さん。「ごちゃまぜ」感がさすがです!(佛子園さんの事業キーワード)フリースペースなので、飲食しなくても電車待ち時間などにも利用できます。こだわりの飲食店が数店舗入っています。入口で先に会計します。「いぶき」の中華そばを注文。無化学調味料ですが魚介の旨みがしっかり出た懐かしい醤油ラーメン。すごく美味しかったです。今度来る機会があったら、気になった「やぶこまつ」のブータン産のお蕎麦を食べてみようと思います。飲食者よりスペースのみ利用者が多い印象なのでカウンターくらいしか空いていませんでしたが、それでも活気があっていいと思いました。その他色んなものが置いてあって、興味をひいたのは、店内奥にあるレトロな昔懐かしいスマートボール台。レシート1枚1,000円につき「1回遊戯券」がもらえ楽しめるんだそう。自由で誰にでも優しい空間です♪
サービスや気遣いがとても良いお店です。食べない人も休憩場として使用しても良いなどありがたい場所です。アイスは100円〜、安いです。料理は大きな特徴はないですが、美味しくいただけます。車で行かれる方、小松駅の駐車場ははじめの30分無料表記ですが、時間が過ぎると、最初の時間からの計算になるので、ゆっくりし過ぎに注意です。30分以内は無料、31分になると最初の30分の無料が無くなり、100円と過ぎた1分の100円、合計200円となります。
小松駅前構内にある、カブーレ内で食べれる激うま中華そば🍜カブーレ内には何店舗も集まっているのでその中のひとつがいぶきさん。蕎麦や魯肉飯やいろいろあります。悩んでしまうと思うのですが、おすすめなのがいぶきのラーメン。輪島のラーメン屋さんの味が小松で食べれます。ラーメンは中華そばか背脂煮干しそばの2種類。わたしは中華そばをチョイス。まず、スープがとても美味しい!醤油は谷川醸造さんのものを使用されているようです。スープを気にいってしまい、そのまま一気に食べて終えてしまいました。小松駅で食事をするなら是非お試しください。
中華そばが特に美味しかったです😋食後に小松市の銘菓「月よみ山路(栗蒸し羊羹)」をいただきました。自家製のクラフトコーラも美味でした✨ホット、アイスからお好みで。食事やスイーツなど注文すると、スマートボールの券が頂けます。童心にかえり楽しみました♪ HITすると駄菓子をGETできます😊駐車場は有料、駅舎裏の駐車場が近いです。
2024年北陸新幹線🚄開通に向けて準備順調に進んでいる様子。昭和レトロも取り入れたコーナーu0026小物など見るのも楽しめ、蕎麦、玉子かけご飯、ラーメン、丼物、地元蒸し羊羹和菓子などもイートインできて楽しいです。ラーメン(濃いめの喜多方ラーメン的)食べました😋
2024年春、新幹線もやってくる小松駅。駅の構内にある、素敵なフードコートで、誰でも休憩所として使える素晴らしすぎるフリースペース。ちょい飲みにも待ち合わせにも。気の利いたお土産も買えます。地元の人にも旅人にも優しい、感動もののホスピタリティ。ありがとう優しい人。すごいぜ小松!
老若男女が入りやすく過ごしやすい店内で、時間も朝昼夜とどこでも利用できるのが素晴らしい!ジャンルの違う色々なメニューがあるので、開拓する楽しみがあり、何度も通いたくなる!観光客と地元民のどちらも大事にしている双方向の姿勢も⭕️ブータンのそば美味しかった。卵かけご飯もおかわりできてお得。駄菓子とゲームで子供が大はしゃぎ。クラフトビールも安めなのでいずれ全種類飲みたい。
名前 |
小松 KABULET(こまつカブーレ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-58-1805 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/komatsu_kabulet18?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここのホットのクラフトコーラがめちゃめちゃ美味しい!小松駅に来たら必ず買ってます。店員さんの対応も良い。注文したらスガキヤの時みたいなアラームがなる子機?を渡されます。店の雰囲気も昭和レトロでピンボールで遊んだり、レコード等の昔ながらの物がそこかしこにあり楽しめます。正直、あまり期待していなかったラーメンが普通に美味しかった!また行きます。