地下に眠る歴史の石垣。
スポンサードリンク
天守台石垣以外の本丸周辺の石垣は、少なくとも3.5Mほど埋め立てられているらしいので、本丸周辺に建ち並ぶ住宅街の地下には、必然的に石垣や堀などの遺構が眠っている可能性が有るんでしょうね。本丸は現在、敷地の約半分が高校のテニスコートになっています。
名前 |
小松城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2024年11月26日 石垣が格好良く保存されていました。もともと一向一揆の若松長門氏によって築かれたのですね。後に前田利常公の隠居城として明治まで使われていたので保存状態がいいのですね。駐車場がないので迷惑がかからないよう少し広めの路上に停め、五分ほどで見学させて頂きました。