魚のフライとチキン南蛮、うといろで満喫!
実家ふぇ 烏兎色の特徴
魚のフライが絶品で、いつも頼んでしまう魅力があります。
チキン南蛮も美味しくて、満足度が高いと評判です。
じっカフェうといろの落ち着いた雰囲気が心地よいです。
じっカフェ うといろ。駐車場は道を挟んであります。階段をのぼって入ります。船で一本釣りされてるご主人。能登島では海鮮店があるからとどんな魚もフライにしてるとのこと。※アニサキスが多い魚は提供してない。ランチ(税込1000円)魚フライかチキン南蛮から選べます。ドリンク付きは1300円。魚フライが超オススメ!この日は真鯛とシイラのフライ。1番大きなフライが真鯛で贅沢なサイズ。ふっくらと美味しい。暑い日だったためかおでんは冷たかったが冬は温かいおでんを期待。二三味珈琲は二三味ブレンド。穏やかな苦味と旨み。上手にいれてます。酸味が抑え気味なブレンドですがいれ方で酸味をだせるとのこと。こんなに贅沢な気持ちになる魚フライは初めてでした。
店名は「うといろ」と読みます。こじんまりとした落ち着けるカフェ。向田から能登島水族館へ行く途中、水族館への道の一本手前を右手に曲がると50mくらいで左側にあります。駐車場は右側、店舗の向かいです。店内は四人掛けテーブルが2つと二人掛けテーブルが1つの10席でした。ランチに魚か鶏か悩んだけど、能登島で釣り上げたという魚にしました。今日は真鯛とキジハタだそうです。揚げたての魚フライはサクサクで美味しい。タルタルもオリジナルのようでこだわりを感じます。煮物のイカ大根も味付けが良かったです。食後に米粉シフォンケーキとコーヒーをいただきましたがケーキはフワフワで甘味も好みです。コーヒーは二三味ということですが少し苦味が強く感じました。ケーキの甘さとのバランスは良いと思います。欲を言えばプレートのご飯は個人的には食べにくいので、お椀があるとうれしいかな。
名前 |
実家ふぇ 烏兎色 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

魚のフライが好きでいつも魚にしてしまうけどチキン南蛮も美味しいです。ランチタイムで週末のみの営業しかしてないから営業しているかインスタチェック必須。席も10席なのでインスタから予約しておくといいです。プリンもシフォンケーキも美味しいです。