谷町四丁目でパスポート手続き30分!
大阪府パスポートセンターの特徴
館内に撮影所があり、パスポート用写真が1300円で撮影可能です。
マイナポータルを利用し、申請は一度で受け取りもスムーズにできます。
谷町四丁目駅からのアクセスが良く、雨の日も安心のルートがあります。
写真を、忘れてしまたったのですが、館内に撮影所があり1300円で撮影していただけました。受付をしてからの撮影が可能との事で待ち時間に撮影できました。行くまでにコンビニ前の写真機でとらなくてよかったです。
パスポート更新。事前に市、区役所で必要な記入表を取りに行き、必要事項を書いてから行くことをおすすめします。受付もスムーズに対応してくれます。写真は、ここの撮影場で撮る方が良いと思います。とくに女性は厳しいので、その方が良いと思います。
あらかじめマイナポータルで申請が可能なのでパスポートセンターに行くのは1回で済みます受け取りだけなので5分あれば十分でしたとても便利です。
谷町四丁目の駅からは 天満橋方向に歩きA1出口からならば 雨に濡れなくて済みます。入り口右側に 予め記入した書類と謄本や身分証、写真を提出、番号と受付窓口番号を 掲示板と音声案内で呼ばれたら 受け付けて貰えます。一昔前ならば、上から目線の物言いでしたが、今は親切な応対です。受け取りは 概ね一週間後、印紙を買って引き換えです。
谷町四丁目の駅出てすぐ。コロナ明け、夏休みに向けて海外旅行に行く人たちが増えてきた頃に申請に行ったので、待ち時間は1時間くらいありました。事前にサイトでしっかり調べて持参物を忘れないように。混雑状況もサイトにアップされています。受け取りは1週間以内にできました。平日も、申請した窓口とは別に時間外?のようなところが19時まで開いていたのがありがたかったです。申請の方は待ち時間なし。
パスポートの更新。書類は事前に用意していました。火曜日9時5分頃に着いて、受付。番号札2番。9時15分から申請窓口に順に呼ばれ、書類に不備が無かったので、9時17分には手続き終了でした。
9/4(月)10時ごろに申請し、トータル30分足らずで手続きできました。手続き窓口が多くあるため回転が速いようです。整理券を発行し、呼ばれるまで待機で20分、手続きは5分ほどで終わりました。不備があれば当日か次の日には連絡があるとのこと。受け取りは1週間後の応答日以降可能。支払いは受け取りの際にするので申請時は不要。ダウンロード申請書を活用することをお勧めします。
取りあえずめちゃくちゃ混んでいます。申請のためには、120人待ちくらいです。60分位は、待つのを覚悟で行くのが良いと思います。待ち時間が少なければ、ラッキーですが、難しそうです。受け取りは、平日の朝ですが15分で終わった。
大阪府パスポートセンターで「日本国旅券の歩み」というパンフレットをもらいました。豆知識としてダウンロード申請書の導入、とありました。それによると、2016年1月4日から在外公館で運用を開始した「ダウンロード申請書」について、2018年10月1日から日本国内でも申請受付を開始いたしました。今まではパスポート申請窓口において申請書を記入いただいていましたが、「ダウンロード申請書」を使用すると、ご自宅のパソコン等から申請書(届出書)をPDF 形式でダウンロード・印刷することができます。署名等必要事項を手書きで記載の上、パスポート申請窓口で他の必要書類と共に提出することにより、申請手続が行えます。とあります。自宅で申請書の作成ができるなんて、とても便利だね!また、海外に行くときは、「たびレジ」に滞在予定などをネットで登録!海外に長期(3ヶ月以上)に滞在するときは「在留届」をお忘れなく!とあります。
名前 |
大阪府パスポートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6944-6626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パスポート申請に利用しました。受付の方の対応がとても分かりやすく丁寧でした。私は整理番号を受け取ったのですが、戻るのが遅くなってしまい番号が超過しておりました。窓口に話すと快く案内していただきました。ありがとうございました。再度更新機会があれば番号の超過なく手続きを進めます。2025/02/03