谷町四丁目のバッチバチ中華そば!
中華そば 辻の特徴
夜9時でも10組以上の待ちが発生し、人気の高さが伺えます。
限定の酸辣ジャン麺がSNSで話題になり、辛さと美味しさに期待大。
バッチバチ中華そばは豚清湯スープにニンニクが効いていて、インパクト抜群です。
谷町1丁目にある中華そば 辻さん見た目のインパクトはジャンキーそのものお昼過ぎに到着し名前を先に記入し 固まらずに散らばって待機待ちは15分程度で回転率は良さそう今限定の酸辣ジャン麺はSNSで話題になってたが めちゃめちゃ辛そうだったのでバッチバチ中華そばをポチり店内はカウンター席8席位とテーブル2つお水はセルフ着席から10分位で着丼と比較的早い提供見た目は辛さ100倍汗だく確定かと思いきや そこまで辛くなくニンニク・生姜の影の番長的存在がいい味を出してる結構序盤に黄身を溶かしたからかワイルドからマイルドの味わい醤油の味に唐辛子の存在・卵の調和で完成された一杯だと思う。麺を食べ終わってもやはり汁が美味しいので結構飲んで口の中に余韻を残したいが最終的には額に汗が出てたwよく計算された一杯でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
〖中華そば 辻 〗 @大阪/谷町四丁目⚡️臭い、辛い、脂っこい⚡️がコンセプト!SNSで話題のラーメンを食べに行きました🍜📝注文メニュー◾︎ 限定バチ郎◾︎ もやしマシ(無料)◾︎ うずらの煮卵×2◾︎ 生卵大阪高井田系と二郎系を融合した新ジャンルの高井田次郎はインパクト大🔥にんにく、背脂、鷹の爪、ざく切り青ネギぶつ切りチャーシュー、もやし入りのスタミナ系でボリューム満点💯✨極太ちぢれ麺はモチモチ、鷹の爪やにんにくでパンチが効いた醤油ベースのスープは意外とあっさりで飲みやすい☺️うずらや生卵でまろやかな味わいも楽しめるのでおすすめのトッピング🙆♀️中毒性のあるラーメンでやみつき感もあり食べ応え抜群で美味しかったです!!背徳感と満足感を味わいたい方はぜひ🫰🏻ごちそうさまでした♡
初めて訪問しました。天満橋の駅から出て徒歩5分程度とアクセスも良好。日曜日で13時を過ぎておりましたが、少し待ち時間があり。ノーマルバチバチ中華そばと、チャーシュー丼ミニをいただきました。スープは漆黒で、鷹の爪や生姜の千切りなどがトッピングされております。味は見た目ほど辛さやしつこさが無く、食欲をそそるバランスの取れた仕上がりとなっています。麺は中太で、食感もよくこのスープに合いよく考えられた麺でした。ジャンキーな見た目ですが、女性でも注文されている方も多く、幅広いラーメンフリークを満足させてくれる逸品でした。そして、チャーシュー丼は必ず注文するべきです。ラーメン、丼の感想を一言でいうと「メチャ旨」です!
谷町四丁目で有名なラーメン屋さんの中華そば屋さん🍜見た目も中華そば大好きな身としてはめちゃくちゃ楽しみにして行ってみました👏バッチバチ中華そばなのでパンチがあるのだと勝手に期待値を上げてしまったこともあり、醤油の好みもあるとは思いますがチャーシューは最高でスープと麺などは最後までインパクトのある印象はなく普通に素朴に美味しいなという印象でした🙏見た目が素晴らしく勝手に期待値を上げてしまいました!ごめんなさい🙏
この界隈では有名で人気があった「山麺」がなぜか閉店し、その跡地にオープン。谷四にある「Ramen辻」の系列店のようですね。注文したのは「バッチバチ中華そば」(税込900円)。パンチの効いたスタミナ系醤油ラーメンです。見た目からしてなかなかのインパクト。背脂がガッツリ浮かんだ清湯醤油のスープに卵黄。刻んだニンニクと生姜と青葱。ニンニクの芽。薄切り豚チャーシュが3枚。全体に粉状の鷹の爪が散らされています。思ったほど醤油が尖ってなくて、動物系の旨みや生姜の風味などがバランス良く。ニンニクと鷹の爪でしっかりパンチも効いています。チャーシューは薄めですがしっかり味付けがしてあり美味しかったです。麺は歯切れの良い中細ストレートで、しなやかで喉越しも良い感じでした。
【バッチバチ中華そば】豚清湯がベースの醤油スープに鷹の爪やニンニクが入ったバチーンと衝撃のある1杯👊💥割と優しめな醤油スープなんだけど旨みもしっかりあり単にジャンクでは無いんですよね〜🎶背脂の旨みや卵黄が入ってるのでまろやかさも🤗辻さんのご好意で豚足を少しいただきました🙏✨混ぜ合わされるとさらに豚の旨みも広がりいい感じでした😘ご飯も合いそうだしビールも飲みたい!スープだけでも楽しめましたね😊麺は細打ちストレート麺。スープを纏い小麦色のお肌に👴🏾香りの良い醤油とニンニクの香りをしっか纏って美味さ広がりました!少しやわらかめなのでズルズル啜れました👍卓上の鷹の爪を足したので啜り過ぎるとむせちゃうね🤭額に汗を滲ませながら完食🎶ジャンクでありながらしっかり旨味を持った1杯、美味しかったなぁ〜🤗
「バッチバチ中華そば 」900円【スープ】背脂が浮いたブラック系「ニンニクと辛さ大丈夫ですか?」と聞かれたので覚悟して飲むと意外や優しめ出汁感少なめ、辛さほどほど、ニンニクいい感じ【麺】麺屋棣鄂製のパツ目中細ストレート【トッピング】薄切りのレアチャーシュー、卵黄、ねぎポストされてるのを見て興味津々やっと訪問できましたネーミング、ビジュアルからガツンとインパクトある味を想像してましたが意外や優しめですが卓上にあるニンニク、鷹の爪、醤油だれ!この鷹の爪結構辛くて良い感じ!そして醤油だれを結構入れてガツンとくる味に!薄切りのチャーシューが美味かった!ご馳走様でした。
バッチバチの中華と言うラーメンを頂きました。基本のラーメンとの違いは生卵と背脂、ニンニク唐辛子があるかないかの違いだそう。ニンニクと鷹の爪はテーブルに無料で置いてあるので、+100円でタマゴと背脂がトッピングという事ですね。基本はわりとオーソドックスな黒い中華そばですので、そんなに極端に辛い訳ではなく、ニンニクもそんなに大量では無いのでテーブルの上に同じものがあるので調整可能でしたが、結構目立つのはショウガの風味。ニンニクと一緒に刻みショウガが入っていてこれが少しノイジーでした。麺はプリッと歯応えが良く美味しいですね。せっかくなので大盛りにしましたが、ちょっと量が多かったかな。
日曜日の開店15分前に到着、もうすでに8人並んでた、11:30の入店時には、うしろに15人並び。バッチバチ中華そばノーマルを注文し入店して15分以内に着丼、店長がテキパキと心地よい!見た目ギトギトそうだが案外あっさり、鷹の爪がピリリと良い感じ、ほのかに生姜の香りも、美味しい❗さてこの卵黄どのようにして食するか、それが問題である。自分は、最後まで残して、最後にスープと一緒に完食です。隣の人は、最初に混ぜて食べていた。どの食べ方が良いのか教えて頂きたいものです。いずれにしろ並んだ甲斐があり口福致しました。ちなみに帰る時には、20人くらい並んでました。
名前 |
中華そば 辻 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夜9時でも10組以上の待ち。ジャン麺が食べたくて1時間待ちました。次第にジャン麺の残りが少なくなってきましたがギリギリセーフ!先に食券を購入するタイプ。小銭入れる所もなく、1000札のみ対応の機械でした。お水はセルフ。紙エプロン有り。注文は限定「酸辣ジャン麺」 1100円トッピングにうずら卵5個150円、ネギ100円追加。バチ郎1100円、うずら卵5個150、ネギ100円もやしマシマシにしました。見た目はジャン麺が辛そうですがたべたらそんな事ない!辛いの苦手でもこれは食べれる。コクがあって美味しい!醤油ベースかな?とろとろ卵が入ってたり、チャーシューも柔らかく、麺もスープに良く絡んでめっちゃ美味しかったです。バチ郎は二郎系ですね。シャーシューは分厚く、もやしはマシマシでネギも追加したのでボリュームすごい!追加のネギは大雑把に切ってるので辛みが増してあんまりでした。ネギ追加おすすめしません。スープはこちらも醤油ベースと思いますが、うーん。ジャン麺より辛い気が…。こちらは一回食べればいいかな。ジャン麺はもう一度食べたいです。ですが、三月末までの期間限定!