高知直送!
才谷梅太郎の特徴
高知から直送された本格的な鰹を藁焼きで楽しめるお店です。
土佐の新鮮なカツオを使ったたたきカツミックス丼が絶品です。
センタープラザ地下1階に位置し、アクセスも便利な海鮮丼専門店です。
前から行きたかったセンタープラザ地下の「才谷梅太郎」さんに行って来ました。ランチ時に行くと何時も満席ですが夕飯時は空いてたんで即入店しました。最初にレジで注文するみたいで今回は一種盛りでかつおのたたき丼にしご飯は中大にし野菜は大根にしました。お会計は先払いになってるようです。まずはお出汁を飲んで下さいとの事なんで飲んでみたらこれが旨いねぇ〜。かつおのたたき丼 ごま油と醤油ベースタレがかかっててこれが旨いです。途中で土佐ぬたをかけて味変しましたがこれがまた美味しいです。最後にお出汁をかけて出汁茶漬けにこれが絶品でサラッと完食しました。今度は2種盛り丼を食べに来ないと。ご馳走様でした✌︎('ω')✌︎
#02何とか神戸三ノ宮に行く用事?を作って?…、昼過ぎの過ぎに…やっと来れた…と、言うコトで、鰹の5種盛り丼の御飯大盛りと日本酒(冷酒を2杯)をオーダー。鰹と言う素材を余す事なく使って見た目も美しく、とても美味しそうで…って、実際めちゃくちゃ美味しいですし、無料の熱々鰹出汁も最高に美味しいですし、冬の寒い時期的に身体にも優しいし温まるし、とても素晴らしい御店です。もちろん、日本酒も料理との相性抜群に良しですし、またの利用の際には宜しくお願い致します。#01何年か前に行ったきりでしたので、久々に行ってみたら懐かしいようで新鮮な感じの店構えで嬉しくなりました。看板は初見だと少し迷ってしまいましたが、スタッフさんの丁寧な接客により、鰹の3種盛り丼(漬け・レアカツ・ハランボフライ)と無料の熱々鰹出汁…、あとは、日本酒(亀泉純米吟醸生原酒の冷酒)をいただきました。新鮮な鰹の海鮮丼と言っても過言ではない、素晴らしい料理です。半分くらい食べてからの、熱々の鰹出汁をかけての出汁茶漬けとして食べても最高に美味いです。日本酒も香り良くて優しめのフルーティさがあって料理との相性抜群です。次回、来店するときは…、5種盛りを食べたいと思います。
2024年12月久しぶりに鰹食べたくなって行ってみたら、注文システム変わってた。最初に鰹何種類にするかを選ぶ、3種類以上だと鰹の種類も選べる。今日は、たたきと、漬けと、お刺身にした。後は、ご飯の量と野菜の種類を選ぶ。やさいは、玉ねぎ、山芋とろろ、ワカメ、大根から選べます。玉ねぎを選ぶ。これで注文が終わり代金を支払う。その後は席へ移動、席に先に行ってから支払いでも良いみたいだ。出来上がるまで、お茶代わりに出汁飲んで待っててとのこと。このあたりのシステムは前と変わらないようですね。出来上がり。たたきと漬けは薄切りで6切れずつ、お刺身は倍ぐらいの厚みあるので3切れでした。わさびの載った小皿と土佐ぬた、お皿を1枚渡されるので、お茶漬け用に鰹をお皿に取り分けておく。今回はたたきと漬けを2切れずつとお刺身を1切れ取り分けておく。温玉は必ずついているようですね。先ずはそれぞれ1切れずつ食べていく。たたきもお刺身もわるくはないのですが、やはりなんと言っても漬けは格別です。いい味付けなので本当に美味しいです。と、食べすすめていたら、危うくご飯なくなってしまうところでした。残ったご飯の上に取り分けておいたものを載せて、新たに熱々の出汁を注いだら鰹茶漬け、お刺身にはワサビをちょい載せ。うーんやっぱりお茶漬けにしても漬けが一番美味しいなぁ。
神戸・三宮にあるたまならいお店がたくさん集結したセンタープラザの地下1階にあるこちらのお店美味しい土佐鰹の丼がいただけるんですたたきとカツが両方楽しめる丼■たたきカツミックス丼まずは、そのまま食べてその後は、土佐ぬたやソースをかけて最後は鰹出汁をかけるカツオの下には玉葱のスライスがたっぷり写真では、わかりにくいが温泉玉子も乗っていて、なかなか豪華な丼気になる方は、是非三宮まで。
センタープラザB1Fにあるかつおのカツ及びたたき丼の店。バラバラの丼メニューも有るし、ミックス丼も有る。当方ミックス丼(大)1択。店内2箇所にかつお出汁のスープジャーがあり、「丼が出来上がるまで、お茶代わりにお楽しみください」と薦められる(当方プロなので説明は無し 笑)。ここで湯呑に並々注ぐのは素人。少し喉を潤す程度に。着丼すると、たたきには特製ぬたを、カツにはソースをかける。カツ全部、オニオンスライス、しそ、たたきを半分、ごはん2/3食べたところで湯呑を持って再度熱々のかつお出汁を入れに行く。この時は並々。そして戻ってきて丼に投入! 温玉を丸々残しておく事で黄金色の出汁茶漬けの完成。かつおカツ丼、かつおたたき丼、出汁茶漬け、これを存分に楽しむのに最も適しているのがミックス丼(大)なのだ。三宮に来たら外せない一杯。
オススメの「たたきカツミックス丼」をいただきました。醤油、土佐ぬた、ソース、かつお出しといった調味料を使って、味を変えて楽しむことができます。場所は、三宮のセンタープラザ西館B1Fにあり、カウンター席のみのお店です。店名の「才谷梅太郎(さいたに うめたろう)」は、坂本龍馬が用いた偽名の一つだそうです。
お昼時に伺いましたが、並ばずに入店出来ました。直ぐに満席になる感じです。お茶代わりに飲むことが出来る鰹だしはめちゃ美味しい👍ライスの量は大中小あるようで、大にしましたがかなりボリュームあります👌ソースの土佐ぬたはめちゃくちゃ自分好みで味でした。最後はお茶漬けを鰹のだしで楽しめます👍
とても美味しいです。待っている間にお出汁をお茶代わりに飲み、丼物を食べ残り少しでそのお出汁をかけてお茶漬けで食べるそうです。ぬた酢味噌もとても美味しいです。何より作ってくれている人がいつも笑顔で優しくて◎です!
鰹の丼専門店です。レアカツ丼を頂きました。ご飯の敷き詰められた丼の上にレアに揚げられた鰹のカツが10切れ程盛りつけられ、半熟卵が脇を固めています!トンカツソースと土佐ぬたソースの2種類の味が楽しめます。個人的には土佐ぬたソースがドンピシャでめちゃ旨でした!最後は出汁茶漬けで〆て大満足でした!
名前 |
才谷梅太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-391-3536 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高知からかつおを直送して店内で藁焼きする本格派☺️。漬け、たたき、お刺身、カツ、ハランボフライ等からチョイス出来、丼の野菜もセレクト出来るなんて素晴らしいの一言です。本日はダブル(たたきとハランボフライ)をチョイスしました。オリジナルタレの「土佐ヌタ」やポン酢で頂くかつおは、高知を想い出してしまうお味です😂。…よさこい祭りを待たずに帰りたくなってしまいます😭。盛り付けてもらうかつおの種類もシングルから増やせる為、ガッツリ行きたい時はフルコンボも有りデス☺️✨️。最後はセルフサービスの出汁割りで締めさせて頂きました。ご馳走様でした✨