大阪城公園近くの激ウマラーメン!
ラーメンさかもとの特徴
醤油系ラーメンが絶品、厚切りチャーシューが特徴です。
大阪城公園駅から徒歩300mに位置する隠れ家的店舗です。
土日限定、午前11時から午後3時の短時間営業で楽しめます。
場所がわかりにくいですが民家の車庫を店舗にした造りですけどラーメンは醤油系ラーメンチャーシューは厚切のものでコスパかあり美味しかったです営業は土日限定午前11時から15時まで。
めっっっちゃくちゃ美味しかった!チャーシューはしっかりしてるけどパサついてなくて凄く美味しい!そしてスープが本当に美味しい!!子供の頃初めてラーメンを食べた時の感動を思い出しました。ずっと求めていた味です。美味しくて夢中で食べました。屋外なので真冬はちょっと厳しそうですが、春になったらまた必ず行きます。
凄い店を発見してしまいました。土日のみ営業、11時〜15時、大雨、強風は営業しないと、なかなか訪問のチャンスがありません。しっかし、とにかく安い、そしてボリューム!大阪城公園駅の近くですが、まさに隠れ家。Googleマップを見ながら行きました。看板はあれど屋号は無し。ラーメン屋とだけ書いてます。その実態は、ご自宅の駐車場にテントで営業しています。お家の表札に坂本とありました。テーブル3卓、6席。プレハブのキッチン。日曜日の14時20分ごろに訪問、先客無しですぐに着席。キッチンでオーダー、チャーシュー麺大、チャーハン普通を注文。チャーシュー麺大が700円、チャーハンが500円でセットだと100円引き。凄く安い。10分もせずにまずチャーハンが到着。ラーメン丼に入ってます。驚いたのはチャーシューがゴロゴロ入っている事、3割ぐらいは肉じゃ無いの?ぐらいの肉量。あとたまごとちょっとだけネギ。肉を食べているのかチャーハンを食べているのかというぐらい多い。そしてチャーシュー麺、またまた肉、そして麺もどっさり。スープは屋台風の醤油味、中太麺がまた美味い。京都駅の東側に2店並んでいるあそこの名店風味。チャーハンはあんなに醤油辛く無く味付けはやさしい。ただぁ、肉が暴力的、重くなって来るので、半ちゃんがいいかも。とにかく、隠れ家でオモロい、美味い、そして、めっちゃ安い。言うこと無しなのですが、地面が斜めっているのにキャスター付きの椅子はどうかなーと。近いうちにまた絶対に行くなと思っております。ご馳走様でした、ありがとうございます。2週連続で2度目の訪問しました。時間は同じ頃ですが、先客が多い。今回はブラックラーメンと半ちゃん焼き飯。普通の醤油ラーメンよりちょっとだけ醤油味が濃いかなーといったお味でした、こちらの方が好みです。焼き飯は今回は普通のチャーシュー量で食べやすかった。前回は最後の客なので残りのチャーシューをサービスでえいやと投入してあったんやなーと納得。パラパラチャーハン、凄く美味しいです。
『Black ラーメン』700円半ちゃんやきめし 300円2022年5月オープン✨JR大阪環状線 大阪城公園駅から歩いてスグ!住宅街の中にありますGoogle Mapがないと辿り着けない場所にある、知る人ぞ知る隠れ家ラーメン店しかも週2日(土日)、各日4時間のみ!というレアな営業形態です😁店舗は、店主さんの自宅🏠️の敷地内にテントを張って屋台風にされていました大雨や強風の日はお休みされるみたいです梅雨時期や台風のシーズンなんかは厳しそうですね~😅店内はテーブル席が用意されていて、MAX10人くらいが入れる感じに!システムは、完全セルフ!注文口での前金制水もアルコールも冷蔵庫からセルフで取り出します✨ラーメンは出来上がったら運んできてくれるので、席について待ちますラーメンは豚骨ベースの醤油味❗️醤油はノーマルと B(ブラック)のどちらかを選びますB(ブラック)の濃口醤油をチョイス😉濃厚な醤油は想像していたより辛くはなく、ほのかな甘味と酸味が楽しめる一杯中太ストレート麺がスープとの相性も良く、ススリ心地も最高😆1口サイズの分厚目チャーシューも食べごたえがあってgood!ですね~♪そして醤油スープにもピッタリな やきめし各テーブルには味チェンアイテムも置いてあり、無料の生ニンニクもいただけます晴天の下で食べる大阪では珍しい屋台風ラーメン!第満喫です😋ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市城東区鴫野西2-3-16営業 : 11:00~15:00定休 : 月曜日~金曜日P 有 : 1台のみ無料で駐車できます最寄 : JR大阪環状線「大阪城公園」……………………………………………………………
土日の昼間のみ営業されているというラーメン屋さんです。自宅駐車場のカーポートにビニールシートを付けましたといった雰囲気で、暑さ寒さ、風雨の影響は結構すごいかも。カウンターで注文し、代金を支払います。料理は席まで運んで来てくれます。缶ビールなどの飲み物は冷蔵庫から自分で取ります。メニューはラーメン、チャーハン、餃子、チャーシューなどシンプルなものです。餃子が美味しい!ラーメンは懐かしい感じのするシンプルなものですがチャーシュー麺でも700円、しかもチャーシューたっぷりという、お得感はすごいものでした。お店の方はお2人とも優しい雰囲気でした。地元の常連客が多いようです。席は少ないので早めに行くのが良いかも。
行ったという足跡を残すためだけです。おいしいですけど、隠れ家にしますのでこれ以上言わないです。
土日の11:00〜15:00しか営業してないラーメン屋さん。第一旭を彷彿させるようなアキラ系。塩味がしっかりしてるから第一旭より野田の旭屋に近い味かも。味も美味しいが、ご主人と奥様の雰囲気がすばらしく、「冷蔵庫にお水あるからねー、コップも冷蔵庫ねー」と優しい。近所だったら毎週末行きたい。
あっさりめの豚骨醤油で、いわゆるアキラ系に近い感じです。民家の空きスペースで、プレハブとカーポートのような感じのところを活用して営業されているお店なので、気温の影響をもろに受けます。ラーメンは非常にバランスが良く、すっきりしたスープと中太の麺がマッチしており、どこか懐かしいようなお味です。蒸し豚とギョーザ、チャーハンもいただきましたが蒸し豚は柔らかく、酸味のあるタレがかかっており、付け合わせのモヤシとネギと一緒にいただくと大変美味しいです。餃子は小ぶりですが、しっかりした味と粗挽きのミンチが良い味です。チャーハンは火力に限界があるようで、パラパラというわけではないですが、家庭的で美味しいです。人参やネギ、少し大きめに切られたチャーシューが入っています。地元で幅広い年齢層の方に支持されているようで、少しですが行列ができていました。土日のみの営業とのことですが、店員さんの愛想も良く、また寄りたくなるようなお店でした。
大阪城公園駅下車徒歩300mほど。住宅密集地にある「ラーメンさかもと」さんで昼飲み。カーポートをビニシーで囲っただけの隠れ家的お店。ラーメンの暖簾が無かったらまず見逃してしまうだろうな。ご夫婦でほっこりと営業されています。手作り餃子が200円。パリパリの薄皮に粗挽きの餡がめちゃくちゃ美味しい。しっかりと火入れ管理をしたモチモチチャーシュー盛が300円。手作りキムチが無料で付いてきます。もうこの2品だけでビールやハイリキが何本もいけるやつ。焼酎もあるよ。ラーメン頼まずに居酒屋使いする常連さんも。ソフトドリンクは持ち込み無料。〆はラーメン並600円。麺が見えないほどチャーシューが入って600円って安過ぎる。見た目も味もまんま京都の行列老舗ラーメン。豚骨清湯醤油の甘い香りがたまりません。めちゃ旨〜!住宅密集地ですので静かに呑んでね🤗
名前 |
ラーメンさかもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1895-3967 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ラーメンとセットで頼むとチャーハンが100円引き。このご時世半ちゃんセットが900円てコスパ良いし美味しい。土日の昼間しか営業してないらしく行ける日限られるけど、また行きたい。