神戸の新名物、濃厚担々麺!
担担麵 KOBE ENISHI 三宮の特徴
三宮センター街の地下で味わう濃厚な鶏白湯担々麺が人気です。
JR灘駅南側からやってきた、ミシュランビブグルマン受賞の実力派です。
麻辣担々麺に嬉しい温玉ダイブめしのセットが付いて楽しい食体験です。
「鶏白湯担々麺」(960円)をいただきました。(私は汁あり派なので、迷わずこちらを選択)辛さを選べますが、初めてなので「中」を選択。旨い!!唐辛子の辛さと山椒の痺れが効いた濃厚白湯スープと挽肉に、玉ねぎ微塵切りの清涼感のコンビネーション、最高です。平打ち麺の担々麺はおそらく初めて食べましたが、この麺がベストと思うほど全体の調和が素晴らしかったです。卓上に3種類の酢があり味変できます。私は「煮干し酢」を選択。これがまた合う!担々麺に煮干しの風味が加わると、こんなに旨いのかと驚きました。隣のお客さんを真似て、〆に「ダイブ飯」(60円)を注文してスープに投入。これも旨っ!リピート確定です。
◾️ 辛いのが苦手でも大丈夫、しっかり美味しい◾️お子様連れは座席の関係上厳しいと思います三宮センター街の地下にある担々麺、辛いのが苦手なので小辛にしました。辛い担々麺が好きな方にはどうかわかりませんが、辛いのが苦手な私でもしっかり美味しかったです。具体的には辛味があるのですが、スーッと消えていくというか、辛さはあり堪能できるのですがあとに引かない感じです。また香辛料も実に良い塩梅坦々麺が苦手な方な方ほど食べて欲しいそんな一品でした。
普段はまぜそばや汁なし系の麺は食べないですが、たまたまこの辺を通りかかったので訪問してみた。有名店の流れを汲んでいるので安心感がありつつの訪問です。汁なし担々麺をオーダーしました。具材の大きさが程よく、存在感をしっかり感じられるので良いです。麺も好みの平打ちで、もちもち食感でした。
神戸の灘で大人気を博している担々麺を、三宮センター街の地下にあるさんプラザで頂けました。本家に行ったことない私ですが、ミシュランの文字に惹かれてこの度初挑戦。店内はL字型のカウンターのみで、オーダーは食券制(現金以外の決済はお席で)でした。今の灘店の様子はわからないけど、こちらは待たずに入店できました。初心者の私は、何はともあれミシュランビブグルマン受賞の「担担麺」です。温玉とダイブめしのセット(1080円)があったのでそちらをオーダー。ほどなくして現れた担々麺は、メニューにあった通りの美しすぎるビジュアルです。ざっと見たところ、肉味噌・玉ねぎ・ナッツ・しば漬け・水菜と彩り豊かなラインナップ。もったいないけど底から一気にかきまぜて頂きます。えにし自慢の、まぜダレ(辣油)とスパイスがめちゃくちゃ美味!これは確かに悶絶する味。気になる痺れ具合は、後から辛さがじわじわくる系で激しいものじゃなかったです。全粒粉と挽きぐるみ粉などを合わせたという、こだわりの平打ち麺もいい感じ。後ほど「もっちもちの水餃子(8個480円)」も追加しましたが、主張の強そうな朱赤スパイスも優しい辛さ。美味しくペロリでした。
麻辣担々麺(5辛)をいただきました❗平日のお昼で待つことなく席に座れましたが,数分後には満席🈵に.麻辣担々麺には温玉ダイブめしが付いているのも嬉しい👍しっかり辛いけど,しっかり美味しく汗だくでいただきました😋次はDeath麻辣にも挑戦してみようかなー。
麻辣5辛です。なかなか辛くて美味しい。卓上の各種酢がいい味へんになるます。ボリュームもそこそこで美味しいですが客がいるのに玉ねぎ切るのはご遠慮願いたい。
ランチに自分は麻辣担々麺を食べました。痺れるレベルが分からないのでとりあえず1で注文。麺はもちもちで十分なボリュームで美味しかったです。3くらいまでは美味しく食べれそうでした。次回試してみます。
JR灘駅南側にある坦々麺のENISHIさんが、三宮にも出店したということで、遅ればせながら訪れてみました。平日夜だったので空いていましたが、お昼も含めて結構人が入っている印象です。味はそのまま、今回はカレーのメニューがあったので、頼んでみました。基本は食券制で、小さい券売機が店の外にありますが、後から現金で追加することも可能です。ニオイを嗅いでいるうちに、ビールが飲みたくなりました笑味は大満足。通常の坦々麺は何度か頂きましたが、箸を強く持たないと麺がすすれないこともあって、腕というより、手のひらがつった記憶があります笑いずれにしても、非常に美味しく、ちょっと辛い、刺激が欲しい日にはピッタリですが、その後口の中は覚悟しておいた方がいいと思います笑。
※ミシュランビブグルマン受賞の汁なし担々麺を注文‼️肉味噌・カシューナッツ・玉ねぎしば漬けを中平打ち麺とからめて食べる汁なし担々麺は初めての味でしたが美味しかったです🍜食感がよかったですね(´~`)モグモグあと辛さも選べるし玉ねぎやしば漬けなど美味しいのですがきらいな方は注文の時に言えば抜いてもらえます!汁有りが好きな方には鶏白湯スープの担々麺もあります🍜次回はスパイスカレー担担麺を食べてみたいと思います😋
名前 |
担担麵 KOBE ENISHI 三宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
35 |
住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目8−1 さんプラザ地下 1F 013(フロアマップ |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

濃厚担々麺を注文しました。『この味を求めていました!』という担々麺で美味しかったです😊辛さとしびれを後からでも無料で追加できるので嬉しいです!店員さんも親切です!またランチで伺いたいお店です。