新宿の32階、絶品カレーライス!
東京都庁第一庁舎32階職員食堂の特徴
東京都庁32階の職員食堂は、一般の人も利用できる便利な場所です。
440円のカレーライスが楽しめ、新宿での食事に最適です。
夜間の居酒屋営業時に静かな雰囲気で飲食ができるのが魅力です。
都庁の職員食堂は第一本庁舎32階に2店舗あります。32階は眺めが良く、スカイツリーも見えます。32階へは通行証が必要ですので1階の受付で通行証を受け取る必要があります。都庁の食堂の営業時間は、午前11時30分から午後14時です。土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は定休です。座席数は388席確保されています。メニューは、和洋中定食、麺類、都庁弁当600円、都庁ラーメン570円などとなっています。
【訪問日】2022/08【注文】・カレーライス 440円【内容】・カレーライス【感想】東京都庁の32階にある職員食堂です。一般の方でも利用できます。シンプルなカレーにしましたが、値段を考えれば美味しいと思います。また景色も良いですしね。32階には自動受付機でQRコードを発行し、受付で入館証を貰えば問題ありません。【感染対策】・手指消毒・衝立【駐車場】・不明。
職員だけでなく、一般の人も利用できます。32階なので、眺望が良いですね。500円から定食がありました。ちゃんぽんが美味しかった!
1階のインフォメーションで食事ができる場所を伺ったら32階職員食堂を案内してくれました。関係者以外も利用できるようです。1階エレベーター手前の端末を使ってQRコードを発行すると一時通行証がもらえます。券売機は現金のみですが、すぐ近くのcafeコーナーでも食券を購入でき、こちらは電子マネーが使えます。cafeコーナーで購入の場合、火曜日は500円以上購入でコーヒー無料券がもらえたので、現金でもcafeコーナーで購入する方がお得です。都庁ラーメン590円を食べました。味は値段相応でした。
都庁第一庁所32f社員食堂■社食までの道のり受付マシンで手続きしQRコードを取得エレベーター前に守衛がいるのでQRコードシートを渡し入館証をGETオレンジ色のEVで32F社食入口にて本日のメニューで決める入ると食券機があり、決めたメニューを注文現金のみっぽい先に進むとメニュー毎に受け渡し窓口がズラッとある。カフェテリア風と言えばいいのかな。写真は本日の定食A鶏肉の竜田揚げ定食690円皮や衣はパリパリで、肉はジューシーで美味しい味付けは素朴なままなので、ソースをかけて頂くと美味しいですサラダは殆どドレッシングがかかってないので素材の味が判りますぶつ切りカット野菜なので咀嚼回数が増えるのはGood!ご飯は固くもなく柔らか過ぎでもなく丁度な感じ、普通と言えばいいんかな?コシヒカリよりも粘りが無いので一般米なのかも。お茶はベンディングマシンでセルフ温度が高く熱いので、着席前にお茶を汲むといいかも。何しろ安心して食べられる!これが重要です。
一般利用可能(要・来庁受付手続)ながら平日日中のみの営業。食券購入→セルフサービスで。500円ランチこそあれど相場は標準的。当然ながら窓側座席は人気。好天時は富士山も?
安くて絶景。カフェ使いもできるので良い。トイレまで絶景。
前回、免許更新に合わせて楽しみにしていた高層階社食は間違えて第二に行ってしまったので、リベンジ来庁です。コロナ緊急事態中の平日13時、慣れた動作で入庁手続きを済ませ、32階へ到達。わーい、と職員さんに混じってメニューを見ると…あれ、けっこう売り切れてる…何食べよう…とウロウロ5分ほど迷ってる間にも、どんどん売り切れてゆき、なんかもう選べない!!仕方なく、とんかつ定食。ちょうど空いた窓際をゲットし、念願の眺望ランチ。…カツのお肉が固い〜!そして前回に続いてご飯も冷めてて進まない…まぁ、一度行ってみないと分からないですからね。名物の都庁弁当?など人気メニューは、開店と同時に並んでないとだめですね。でもそこまでして食べなくてもいいかな…これから行かれる方はぜひ早い時間にどうぞ。
32階なので、32品目のランチが有ると聞き行ってみましたが、消えてました。コロナのせいかな?入館手続きを済ませて入ります。守衛さんも、不慣れな来庁者の対応に慣れていらっしゃいる様子でした。
名前 |
東京都庁第一庁舎32階職員食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5320-7510 |
住所 |
|
HP |
http://www.tokyo-jinzai.or.jp/rest_cafe/restaurant/staffs_dining_hall.html#seiyo |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2種類の食事どころと中央にカフェ店舗が配置。今日はカフェ利用ですが小綺麗なわりには安くていいです。東京都の食材を使ったスムージーもあって、こだわっているところもあります。平日の17時までですが静かで眺めもよいです。入館証を取得してどうぞ。